忍者ブログ

アルマガブログ!

京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

温泉の正しい入り方って、どなたかごぞんじでしょうか?

20年以上生きてますがなかなかわからないんですよねー。
夏場に入ったりすると、せっかく汗流したのにホカホカしすぎて温泉あがったあと汗だくだくになりますし。
お風呂上がる前に冷水を浴びるのがいいんですかねー。

あ、唐突によからぬ話をしてしまいました。2回生のローマです。

上の話は合宿で入った黒川温泉にてふと思ったもわもわです。

今年の夏合宿は船で九州まで行くと聞いて、その楽しそうな響きに僕の耳たぶはふにふに震えました。
事前に知らされた話では船の中では雑魚寝だそうで、いったいどんな牢名主が裏に表に権力を振るっているのかと戦々恐々の心もちでしたが、両腕に絵を描いた毛むくじゃらのおじさんはどこおらず、船内は快適なものでした。いとおかし。
てっきりカイジの地下編みたいな部屋だと思ってたのです。キンキンに冷えたビール飲みたかったのに。


終わった合宿のことばかり話してもしょうがないですね。
これからのことを話しましょう。文祭の話です。

僕のいる班では坂本竜馬が死にます。

坂本さんに恨みのある人はぜひ来てください。みんなでなべをつつきましょう。


以上。坂本さんのご冥福をお祈りします。
PR
おお、なんかタイトル川柳みたい(笑)
いきものがかりの「キミがいる」の歌詞からの引用なんですが、なぜこの歌なのかはまた後ほど。


紹介が遅れました、わたくしマス研一回生、記者担当のメロ子です!
森見登美彦とか椎名林檎が好きです!最近はさつまりこばっかり食べてます!よろしくお願いしますヾ(´・∀・)ノ


そうですね、なんだかんだ一回生みんなあんまり合宿のことに触れてないので(笑)、ちょっと書きますー

今夏の合宿2日目の夜、我々一回生は「合宿に1番関係ないものを持ってきたやつが優勝選手権」を行いました!
ペンタブのペンやら握力測定器やら、ほんとに心から合宿にいらねえもの(褒め言葉)が勢ぞろいしてました(笑)。そんな中めでたく優勝に輝いたのは、くるりん持参のおジャ魔女どれみの認定玉入れ?(うろ覚え)でした!さすがクイーン!

いやめっちゃ面白かったですあの企画。次の合宿でもやりたいね。回を重ねるごとにどんどんハードル上がって行きそうだけどね。
話は変わりまして、先日は回生企画の上映会でした!
今年の回生企画はショートムービー上映と一回生にまつわるクイズだったんですが、ほんとこれも楽しくて楽しくて(ボキャ貧)。

ショートムービーは冒頭に挙げた「キミがいる」をバックにPVみたいな感じで作ったんですが、仕上がったのを観たらキラキラ眩しい青春!的な。一回生の普段の雰囲気から存分に遠くて素晴らしかったです(笑)
いまだに「キミがいる」聴いたらちょっと泣きそうになるのはここだけの話。
その後の一回生クイズもあまりに内輪ネタすぎて笑った笑った。はたしてこれ上回生さん楽しんでいただけたのかちょっと疑問ですけどね(笑)

終わったあともまさかのサプライズしていただきまして。バイキング存分にゴチになったし、LINEは全員分スクショしました(笑)!ほんとにみんなありがとう!

あれですね、回生企画を通してわかったことってたくさんあるんですけど、1番大きいのは、
「メロ子によるこの回生、ひいてはマス研への愛は誰にも負けてない」ってことですね!これだけは多分マス研で1番なんじゃないかなと。回生企画で確信しましたハイ。

…なんか恥ずかしいのでこのへんで(笑)。


さてさて回生企画も無事終わりまして、マス研はただいま秋号の発行と文祭の準備に追われております!
なんと文祭まであと一ヶ月を切りました!セリフ覚えてねえ!
でもとっても面白いものになると思います、皆様ぜひお越しくださいね(´▽`)

以上、長々とメロ子がお送りしました!
これにて一回生更新は終了です、これからも、こんなこってり風味なキャラ揃いの我々12人をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
はじめまして、こんにちは!

1回生記者&カメラ班のスピカです!
春の夜に青白く輝くおとめ座の1等星ですね。
しかし!タイトルの通り、おとめ座ってわけではないんです。私、ふたご座です(・∀・)

由来は……説明するとややこしいのでやめておきますね。笑
とりあえず、天体観測が好きですよーってことです!詳しくはないですが。

こんな感じの私ですが、これからよろしくお願いします!


ところで、ついに10月突入しちゃいましたね!
10月ですよ!10月!
私の好きなバンドのデビュー5周年が目前に……!!

はい、違いますよね、すみません。

アルマガ19号の発行と、瀬田の文祭ですね!!

両方ともすごく楽しみです!わくわくしますね!

文祭の準備は と言いますと、先日行った予行演習の反省をふまえ、完成へ向け頑張っております!
私はスイミーと衣装を作りました。割と自信作です。
備品にこだわっている班もあるので、来場された際はそんなところを気にしてみるのも面白いかもしれないですね!
お待ちしております!

ではでは、今月も頑張っていきましょう!
いっぱい楽しみましょう!
そして美味しいものたくさん食べましょう!食欲の秋ですからね(*´Д`)
皆々様、ウェイソイヤ!お元気ですか?
一回生の真面目系クズ担当少年Kです
マスコミュニケーション研究会(以下マス研)では記者をやらせて頂いております
今回は自己紹介をしろとのことなので、最近の私の趣味についてお話ししたいと思います
最近の私の趣味は、友人と共に吐き気がするほど嫌いな人間の愚痴を延々と続けることです
これで私のクズさ加減についてもある程度察して頂けたのではないでしょうか
この愚痴がマス研内のものかどうか気になる方も多いと思いますが、そこは皆様のご想像に任せます
さて、それではそろそろお暇させて頂きます
こんなクズですが、これからも真面目ぶって生きていきますので何卒宜しくお願いします
皆様とはまたマス研が発行するアルマガ誌面でお会い出来る日を心待ちにしております
ここまで読んで下さった皆様に、無上の感謝を
えー 皆さん始めまして。
マス研のナイトっていいます!
ブログなんて久しぶりで何書いたらいいか分かんないっすね
あー そーいえばもーすぐしたら
アルマガが発行されますよー
今号は多分これから皆さんが
踏み込むであろう
『縦社会』に必須なknowledgeが 
得れますよー
どーでもいいけど最近
ドラゴンボールにハマってます!dbdb
ナッパ、ベジータが出てきた絶望感。
フリーザの圧倒的な戦闘力。
完全体セルのチート感。
ほんまにおもろいっすねDB
あ、あとそーいや最近
一回の数人でぷちピクニックに
いきましたねー(龍大の中庭)
コンビニのおにぎり握りしめ
直射日光浴びながら
芝生の上で食べました。♬
…まあ今回はこんなもんで
おわりますわ( ̄▽ ̄) 
お疲れっすー( ̄▽ ̄)

プロフィール

HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

忍者カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アルマガブログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]