アルマガブログ!
京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マス研の素敵な姐さんことまーしゃです(*`ω´*)
今日は第4回企画班別話し合いと合宿について、あとは備品講習会をしました!
企画班別話し合いでは、ある程度企画が固まってきつつあります!
そして!そして!
今日のミーティングで合宿先が決まりました!!
和歌山VS鳥取・島根で戦った結果……
7対5で……
鳥取・島根は敗れました(;_;)
という訳で!マス研の今回の夏合宿は和歌山に行きまーす╰( 'ω' )╯
そして今日はさらに部員名鑑用の写真撮影を行いました。
みんな楽しそうに被写体として頑張っています!
やっぱりマス研はバカやってるときが1番生き生きしてますね(`•∀•´)✧
それではみなさん、レポート頑張りましょー
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
今日は第4回企画班別話し合いと合宿について、あとは備品講習会をしました!
企画班別話し合いでは、ある程度企画が固まってきつつあります!
そして!そして!
今日のミーティングで合宿先が決まりました!!
和歌山VS鳥取・島根で戦った結果……
7対5で……
鳥取・島根は敗れました(;_;)
という訳で!マス研の今回の夏合宿は和歌山に行きまーす╰( 'ω' )╯
そして今日はさらに部員名鑑用の写真撮影を行いました。
みんな楽しそうに被写体として頑張っています!
やっぱりマス研はバカやってるときが1番生き生きしてますね(`•∀•´)✧
それではみなさん、レポート頑張りましょー
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
PR
まーしゃです。
先週の金曜日からついに企画班別話し合いが始まりました!
3回生は最後の、1回生は最初の企画になるので、後悔の無いよう、精一杯頑張って欲しいですね。
言ってる間に我々3回生が引退まで残すところあと4ヵ月になりました( ^ω^ )
レポートだ、テストだ、なんて言ってる間に4ヶ月なんてさっさと過ぎていくんでしょうね。
寂しいような楽しみなような、混沌とした気持ちでいっぱいです。
でもまぁ今は目の前のレポートが第一ですね(笑)
レポート頑張りましょー╰( 'ω' )╯
先週の金曜日からついに企画班別話し合いが始まりました!
3回生は最後の、1回生は最初の企画になるので、後悔の無いよう、精一杯頑張って欲しいですね。
言ってる間に我々3回生が引退まで残すところあと4ヵ月になりました( ^ω^ )
レポートだ、テストだ、なんて言ってる間に4ヶ月なんてさっさと過ぎていくんでしょうね。
寂しいような楽しみなような、混沌とした気持ちでいっぱいです。
でもまぁ今は目の前のレポートが第一ですね(笑)
レポート頑張りましょー╰( 'ω' )╯
梅雨入りしたって聞くけどあんまり雨降らないですね。
ハイハイ‼どうもセバディーです。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
風邪とかひかないように気をつけてくださいね。
近況報告させていただきます。
現在マス研には4人の1回生が入ってくれています。
皆、マス研に慣れるのに早くて安心しています。
まだまだ1回生は募集していますのでまだ間に合うので気になっている1回生は是非。
さて、全体の活動としましては現在、テーマと龍谷大学についての企画書を製作しています。
どんな企画をみんなが考えって来るか楽しみです。
また、文祭のイベント話し合いも進んでおります。
皆さんに楽しんでいただけるようなものになるように頑張って製作していきます。
フリーペーパーも文祭お楽しみに!
それでは今回はこの辺で失礼します。
ハイハイ‼どうもセバディーです。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
風邪とかひかないように気をつけてくださいね。
近況報告させていただきます。
現在マス研には4人の1回生が入ってくれています。
皆、マス研に慣れるのに早くて安心しています。
まだまだ1回生は募集していますのでまだ間に合うので気になっている1回生は是非。
さて、全体の活動としましては現在、テーマと龍谷大学についての企画書を製作しています。
どんな企画をみんなが考えって来るか楽しみです。
また、文祭のイベント話し合いも進んでおります。
皆さんに楽しんでいただけるようなものになるように頑張って製作していきます。
フリーペーパーも文祭お楽しみに!
それでは今回はこの辺で失礼します。
みなさんこんにちは!
今回の更新はホームズです^ ^
少しの間静岡に帰省していたんですが、やっぱり京都は暑いですね(^^;
こんな暑さの中、みなさんはいかがお過ごしでしょう!?
マス研は編集作業が終盤に入って、特集枠にも終わりが見えて来ましたo(^▽^)o
ここまで仕上げてくれた編集組には感謝です!
そしてそして、秋の学術文化祭に向けての話し合いが遂に始まりました!
今年はどんなイベントになるのでしょうか...!?
僕も楽しみです(^^)
ではでは〜
今回の更新はホームズです^ ^
少しの間静岡に帰省していたんですが、やっぱり京都は暑いですね(^^;
こんな暑さの中、みなさんはいかがお過ごしでしょう!?
マス研は編集作業が終盤に入って、特集枠にも終わりが見えて来ましたo(^▽^)o
ここまで仕上げてくれた編集組には感謝です!
そしてそして、秋の学術文化祭に向けての話し合いが遂に始まりました!
今年はどんなイベントになるのでしょうか...!?
僕も楽しみです(^^)
ではでは〜
こんにちは(^ ^)
本日のブログ担当はのっぴーです✌︎
新入生が入って来てくれてマス研にも温かい風が…って言いたいのですが!なんでこんなに暑いんですか!!!季節の変わり目には体調崩さないように気をつけてくださいね。
こんな暑い中ですが、マス研部員はみんなで一生懸命力を合わせてますよ~!
ついに文祭に向けての準備も始まりましたし、することは沢山です!
暑さに溶けないように頑張るので、応援よろしくお願いします!
はやくスイカ食べたいなぁ~。
おわり
プロフィール
HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆