忍者ブログ

アルマガブログ!

京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、お久しぶりです。二回生一お淑やか、ミカミカです。
はい、なんとね、このあいだ4/9はマス研新歓イベントでした!!お絵描き広場に!推理脱出ゲームに!でっかいパフェに!
おそらく、「マス研なんかキョーミねぇよはよパフェ食わせろ!!」な新入生も参加してくれていたのだろうと思います。
ま!始まりはパフェ目当てでも、この新歓にてマス研に少しでもキョーミを持ってくれた子がいればいいなってね。
ほら、第一印象悪い方が恋に落ちやすいって言いますやん?(適当)

…さ、取り敢えずは、パフェ目当てのひと子もマス研に興味を持って参加してくれた子も、みんな来てくれてありがとうございました。
ミーティング見学もあるから見に来てね。因みに私は去年ミーティング見学行きまくりました笑
もう、大歓迎なんで、じゃんじゃん来てね。

では、このへんで(^-^)/

***************

MT見学
 月・金(4/14・4/18) 
17時30~
4号館511


マスコミュニケーション研究会
イベント参加希望・入部希望のメールはこちら!
rsmagazine29@gmail.com
代表:米田 世二(経営学部3回生)


***************
PR

こんにちは無事三回生になりました!ヤッタネ!ビスコです!
新入生の皆さん入学おめでとうございます!
在学生の皆さん、単位は大丈夫ですか?わたしは大丈夫ですドヤ

新歓で人がいっぱい!にぎやかな深草です。

新入生は勧誘にそろそろうんざりしているのではないでしょうか。

ごめんなさい我らマス研も絶賛新歓中でございます(笑)

アルマガをせっせと配ってるマス研部員を見かけましたらぜひ受け取ってあげてください。

そして新歓イベントにも参加してくれるとうれしいです。

特にパフェですね!パフェを一緒に食べましょう!タダですよタダ!

新歓はそのサークルを深く知れる上に友達もできたりするので色んなところの新歓に参加するのが賢い大学生ですよ!!

おしまい!!

***************

☆新歓イベント☆
4/9  ポポロパフェ会
4/13 花見
月・金 MT見学


マスコミュニケーション研究会
イベント参加希望・入部希望のメールはこちら!
rsmagazine29@gmail.com
代表:米田 世二(経営学部2回生)


***************


こんにちは♪
さぁ、私の更新も今回で終了です!!

2013年のR'smagazineは、いかがでしたか?みなさんに楽しんでいただけましたか?
一生懸命走りきった、約3年とっても楽しく、充実した部活動でした!!

私達のR'smagazineは、終わってしまいましたが、来年の4月にはvol.17が発行されます!!
どうぞよろしくお願いします\(^o^)/

来年はさらにパワーアップした内容になっているでしょう!
楽しみにしてます((o(^∇^)o))


一年間ありがとうございましたヾ(*T▽T*)

2013年12月
龍谷大学学友会学術文化局
第47代マスコミュニケーション研究会部員一同

鍋なう!マス研2回生第2の刺客、ビスコです。
私は今回特集を担当しました!(※鍋は関係ありません)


タイトルは学生ヒロイズム~THE HERO WITHOUT “SHAME”~です!


ロックじゃない人やロックな武勇伝の紹介など、とにかくロックな生き方について書かれていると思います!!
この企画のデザインを担当したので、デザインも注目していただけたら嬉しいです^^



アルマガは関係ないですけど、最近風邪が流行ってるみたいなので夜遅くまでレポートを書くなど夜更かしはしてはいけませんよ!以上です!!
やあやあどうもどうも 

マスコミュニケーション研究会
一回生のローマと申します。


いよいよ僕たちが作っているフリーペーパー、R’s magazineの秋号が出来上がりました。僕にとっては初めて制作にかかわった号なのでわくわく感がほとばしるようですよ。

ちなみに僕が担当したのはゾンビの出てるページです。あの紙面のデザインはぜーんぶ僕がやったんですよ。
(イラストは三回生の先輩が、ゾンビスケッチは同回生の記者さんが書いたことは内緒です。)


ゾンビなんて怖い!という方もそんなに怖いページじゃないので、是非めくってみてくださいね。

ゾンビ大好き!ゾンビ映画をおかずに飯が三杯食えるぜ!という方は、ハードルを低ーーく設定してよんでくださいね。


気がつけば自分の宣伝ばかりです。このままでは先輩たちに怒られてしまいます。

今回のR’s magazineはロックを伝えることで学生を爆破するという、今の時代には犯罪じみたコンセプトでお送りしております。時代に抗う姿勢は嫌いじゃないですね。

もしも京都でロックに出会いたくなったなら、ふらりと熱に浮かされてR’s magazineを手にとってみてください。

ではでは~~。


 
***************

推理・脱出ゲーム 「R谷大学殺人事件」

場所…(深草)学友会館4階
日 付…(深草)11月2、3、4日
時間…10:00〜17:00

参加費無料!アルマガ最新号もあるよ!

***************

プロフィール

HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

忍者カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アルマガブログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]