忍者ブログ

アルマガブログ!

京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうも初めましての方は初めましてあっちゃんです(^ω^)
ブログ初めて……………と言いたいところですが今回で二回目です
一回目は秋ぐらいだったかそれぐらいなのでもう数か月…………月日が経つのは早いものです
僕もいつの間にか二回生になっていててんやわんや!
でも同時に二回生になったってことは先輩になって………後輩ができる!
一回の後輩の子と早く仲良くなりたいです‼
でもその前に「この人いい先輩だなあ」って思われるような先輩にならねば(`・ω・´)

ではではこの辺で新入生も在学生も新しく始まったキャンパスライフを楽しんでくださいね!

 Λ Λ
( ^ω^) 「歩行者信号の青の時のパッポーってやつが耳から離れない………」

PR
どうも皆さんクラッチです。最近暖かくなってきましたね。今年の4月は雨が多かったり、関東では雪が降ったりとしたので我が家はストーブをまだ出しています。

さて2回生になったわけですが新学期どうですか?まだ慣れていませんか?戸惑いや苦悩があれども日は過ぎています。1日1日を大事にいきましょう♪
私も頑張って生きます。

それでは皆さんまた今度お会いしましょう、アディオス!!
さぁ皆さんお待たせしました
クイズ-マスコミュア$の時間です

司会はマスコミュニケーション研究会通称マス研の男♂ナイト(お兄ちゃん)
一問正解する度に1奢りPoint
GETできます。
どうか最後までお付き合いください。(3奢りPoint貯まりますと新入生の方なら5月にご飯連れていくよ☆
在学生?しらん(^-^))
では早速ですが第1問
現在配布しているマス研の雑誌は何号でしょう。
1.5号
2.11号
3.18号
4.20号
さぁどれでしょう。
答えは
4の20号です∑(゚Д゚)多い!
ちなみにテーマは「一人暮らし」です
実家生も楽しめる そんな雑誌なわけないやん そんな都合ええ雑誌なわ…け… ペラペラ (雑誌をめくる音)
た……楽しめる…だと!
次にいきましょう♂
第2問
わたくしナイトは休日何をしているでしょう。
①寝る
②一人で遊んでいる
③料理
④月曜日と金曜日の週二日17:30-マス研のMTG
(21号間だったり4号間だったり!見学待ってるよ!雑誌の最後に書いてる連絡先に連絡してみて!)
なのでそれ以外の時間は勉強したりカラオケに行ったりして青春している
さぁ気になる答えは……
ななな なんと全問正解です!
サービス問題でしたね!
さぁ次は最後の問題です!
これは正解率20%を切る難問です
第3問
私は様々な芸を持ち合わせております
さぁ問題
いくつ芸を披露できるでしょう
①100
②200
③300
④108(震え声)
答えはーー
④番です(震え声)
みんなよろしくね☆
それだけ笑
以上ナイトがお送りしました☆
こんにちは!
マスコミュニケーション研究会、
2回生のスピカです!

大学生活ももう4分の1が終わったかと思うと、ほんと驚きです( *˙ ꒳ ˙* )
それくらいあっという間の1年でした。


今回の20号、私は『自転車でゆく。』と『The shoRtest』の2企画担当させていただきました!
カメラとして関わったのを合わせると、
合計3企画に参加しております(*・∀・)
半分なんです、驚きですね。

テスト期間と被っていたりして大変でしたが、
どの企画も個性的な楽しい記事になっています!


去年、私がアルマガに一目惚れしたように、
今年の新入生の中からもアルマガを読んでマス研に興味を持ってくれる子がいてくれたらいいなぁと思います(*´・v・`)


新歓期間は今日で終了ですが、
マス研では新歓イベントとしてお花見、パフェ会、MT見学をします!
2ヶ月前から新入生と関わるのを楽しみに準備をしてきたので、
ぜひ!ぜひ来てください!

MT見学に来てくれた子はなんと!!
次の21号のテーマや企画が知れちゃいます!笑


サークルは沢山ありますが、その候補の一つにマス研を入れて欲しいです!
きっと充実した大学生活が送れると思います!


それでは、新歓イベントで会いましょう!!
ということで、またねっ٩(ˊᗜˋ*)و


***************
 
☆新歓イベント☆
4/11 花見
4/15 パフェ
月・金 ミーティング見学
 
マスコミュニケーション研究会
イベントの予約・ミーティング見学のメールはこちらまで!
holo-graffitti_09@ezweb.ne.jp
 
代表:濵野 梓(文学部3回生)
 
***************


みなさんこんにちは!
新2回生のサンです。

このところ雨の日が続いたり、急に寒くなったりでつらいですね。

そしてついに、、、
授業が始まっちゃいましたね(´Д`。)

早起きする日々が再びやってまいりました。
皆さん、授業頑張りましょうね!


さてさて、
アルマガ記念すべき20号は「一人暮らし」がテーマですが
新入生の皆さんはもう読んでくれたでしょうか??

今回もマス研らしい、個性的な企画がそろった
楽しい一冊になったと思います!

一人暮らしの魅力が詰まってます!


上回生の皆さんも、まだまだ配布しますので
ぜひ一度手に取ってみてください!

クーポンついてます!! 必見です!!!



最後に

新入生の皆さん、
一緒にお花見いきましょう!パフェ食べましょう!


***************

 

☆新歓イベント☆

4/11 花見

月・金 ミーティング見学

マスコミュニケーション研究会
イベントの予約・ミーティング見学のメールはこちらまで!

holo-graffitti_09@ezweb.ne.jp

代表:濵野 梓(文学部3回生)

 

***************













プロフィール

HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

忍者カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アルマガブログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]