忍者ブログ

アルマガブログ!

京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめまして、一回生のはるかすです。
さっき電車に乗っている時、上田麗奈似の可愛い子が僕の背中におでこ付けて寝ていました。
それだけでねぇ、朝から十分ニチィ!パワー貰えましたよぉ〜。
ところでもうすぐ文化祭ですね!
明日には瀬田祭の前日準備があるのかな?
いや、わからんわ。確信が持てんわ。
マス研では脱出ゲームをやります。
僕も場所はイマイチ把握してないんですけど、是非探して来てください。
あと、僕は学術文化祭実行委員会の広報部に所属しています。
チラシ、ポスター、横断幕などの広報物を制作しました。
運良く2号館横断幕に僕のデザインが採用されましたので、よかったら見といてください。
以上
ほぃじゃまたの〜う!
PR
こんにちは。
マス研一回生のお色気担当チムニーです。

皆さんはアルマガ最新号はとっていただけたでしょうか。
今回僕は「YUBIN知恵袋」のデザインを担当しました。
初めてのフリーペーパー作成でしたが良いものができたと思います!ぜひご覧ください!
お得なクポーンもじゃんじゃん使ってくださいね~。使ってくれればくれるほど僕が喜んでどんどん服を脱いでいきますよ~。

喋ることがなくなったのでここでひとつ昔話をさせていただきます。
これは僕が小学生の時の話です。
僕はとても字が下手で習字が大の苦手だったのです。
ある習字の授業の時間、僕が四字熟語を書こうとしたとき習字の先生が僕にこう言いました。
「あなたは文字のバランスを取るのが下手なのよ。だから文字を書く前にまずマスをかきなさい!」

これが言えたので僕は満足です。

それでは明日の更新もお楽しみに~。
皆さんこんにちは、一回生のセミロンです。
ついに始まったブログ連続更新期間!一回生はわたくしセミロンからスタートです。

ところで皆さんはもうすでにアルマガ秋号を手に取ってくれましたか?配布が始まって一週間弱、早くも読んでくれていたら幸いです。
読んでない方は今すぐ手に取って読んで欲しいです!今回もいろんな企画が目白押しです。クーポンはびっちり埋まってますから是非とも活用してください (笑)


そういえば自己紹介してませんでしたね。
改めましてわたくし、「セミロン」と言います。名前の由来はセミロングです。
・・・・・・でも実はセミロングではありません。ていうか男です (笑)
そうだよ!ただの俺のタイプだよ !!
他に詳しいことは教えません。知りたかったらマス研のボックスまでどうぞ~。特にサークル入ってないかたは是非。


あ、そうそう。文化祭の脱出ゲーム来てくださいね。詳しいことはまたブログで誰かが教えてくれるでしょう (笑)
期待はしておいていいですよ!


ではでは今日はこのあたりで・・・・・・。アデュ~♪
そんなにお久しぶりじゃないカントクです!!
なんでまたお前の更新なんだ? という疑問にお答えします^^

それは、毎度恒例の連続ブログ更新期間が始まったからです( *´艸`)
文化祭が今週から始まるということで、なんと今回は
一回生もブログを更新していきます!!

いつも見飽きたメンツとは違うフレッシュなブログをお楽しみに!(^^)!
ちなみに私は連続ブログ更新期間のラストにもう一度出てきます(笑)
ですので、今回は早めの退場とさせていただきます!

明日の更新は……早速一回生のセミロンからです(^^♪

このブログを読んでいる頃には、皆さんの手元にR`s magazineの最新号が届いているかもしれまさん。今回のテーマは一体何なのでしょうか? まだ貰ってなくて気になる方は、お近くのマス研部員かブックスタンドまでダッシュしてください(笑)



そうそう、文化祭の出し物のリハーサルを先日行いました。上手くいった班もいれば、そうでなかった班もいるみたいです。本番まであと二週間なので、しっかりと昇華しきってほしいもんです。今年のマス研は一体何をするのでしょうか? 気になって仕方ない方は、是非とも当日お越しください。


R`s magazineの秋号の完成したり、文化祭の本番がついそこまでに迫っているということは、僕らの引退も近づいてきたということです。早いな~(笑) 一年ってあっという間ですね(まだ終わってないけど)。それと最近、一週間経つのがものすごく早く感じるんですよ。そんなことを感じ始めるってことは、それだけ歳をとったってことなんですかね。

そんなおじいちゃんからお知らせです。
来週からブログ連続更新期間に入ります!
初参加の一回生から、ラストブログになる三回生まで見逃さないように!!
それではみなさん、またいつか会う日まで。アリーヴェデルチ!(さよならだ)

プロフィール

HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アルマガブログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]