アルマガブログ!
京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、学術文化祭を無事に終えることができました(拍手)。沢山の方々にご来場いただき、感無量でございます(泣)。そんなこんなで文化祭が終わったってことは、もう今年もあと少しだな~とか呑気に考えてたら、今年は引退というビッグイベントが待ち受けているのをすっかり忘れてました(笑)。
引退するから何かあるんかと言われたら、まあ特にはないんですけどね。そんなもんですよ(笑)。強いて言うなら、R`s magazine最新号みなさん読んでください。まだまだ余ってるんで(メタい……)
それではみなさん。またいつか会う日まで。これからもマス研とR`s magazineを何卒宜しくお願いします。さようなら。
引退まで残り5日(デデドゥン!!
PR
こんちゃーす。
引退間近?のナイト(お兄ちゃん)death
今日(11月上旬)は寒かったね。マリオストーリーのサムイサムイ村を思い出すぐらいに寒かったね。
……こ…この空気と同じぐらいにね☆
さてさて話は戻って私ナイトは引退間近。
やり残した事は? 後悔したことは? あるような無いような気もしますが、同時に引退後別の事にチャレンジしてみたいとも考えております\(^^)/
が、ここで一つ問題が。
最近体調が優れないんすよね(トホホ)
文祭中に薬局行って胃薬買うくらいには、内科に行くくらいには不調です( ´・ω・`)
更に鼻水も( ´・ω・`)
ハナミズキ( ´・ω・`)
病は気からならぬ、チャレンジは体調からなんでしょうかね( ´・ω・`)( ´・ω・`)( ´・ω・`)
ここまで読んで下さった皆様、よく耐えましたね。流石ですよ╰(‘ω’ )╯三
最後に今サークルではYouTuberが流行ってます! 誰とは言いませんが大物Youtuberです。そしてなんと、僕らマス研のOBがYoutubeを配信しているとのこと!?
あくまで噂チックなものなので判断はおまかせします(( 'ω' 三 'ω' ))
長くなりましたね。あと20分くらい話そうかな、と思いましたがオリジナルメニューを作るので今日はここまで。カツカレー炒飯でも作ろうかいな。ほいじゃ〜まったの〜
引退間近?のナイト(お兄ちゃん)death
今日(11月上旬)は寒かったね。マリオストーリーのサムイサムイ村を思い出すぐらいに寒かったね。
……こ…この空気と同じぐらいにね☆
さてさて話は戻って私ナイトは引退間近。
やり残した事は? 後悔したことは? あるような無いような気もしますが、同時に引退後別の事にチャレンジしてみたいとも考えております\(^^)/
が、ここで一つ問題が。
最近体調が優れないんすよね(トホホ)
文祭中に薬局行って胃薬買うくらいには、内科に行くくらいには不調です( ´・ω・`)
更に鼻水も( ´・ω・`)
ハナミズキ( ´・ω・`)
病は気からならぬ、チャレンジは体調からなんでしょうかね( ´・ω・`)( ´・ω・`)( ´・ω・`)
ここまで読んで下さった皆様、よく耐えましたね。流石ですよ╰(‘ω’ )╯三
最後に今サークルではYouTuberが流行ってます! 誰とは言いませんが大物Youtuberです。そしてなんと、僕らマス研のOBがYoutubeを配信しているとのこと!?
あくまで噂チックなものなので判断はおまかせします(( 'ω' 三 'ω' ))
長くなりましたね。あと20分くらい話そうかな、と思いましたがオリジナルメニューを作るので今日はここまで。カツカレー炒飯でも作ろうかいな。ほいじゃ〜まったの〜
こんにちはー、3回生のスピカです!
ホームズが上げてきたハードルの下をくぐっていくのでね、そこんとこよろしくです。
ホームズが上げてきたハードルの下をくぐっていくのでね、そこんとこよろしくです。
月日が流れるのは早いもので、これがラストブログとなりました。
ラストって名詞だと「最後の」なのに、動詞になると「続く」なんですよね。
反対の意味のようなのに、面白いですよね。
ラストって名詞だと「最後の」なのに、動詞になると「続く」なんですよね。
反対の意味のようなのに、面白いですよね。
でもその言葉通り、連続ブログ更新もこれからのマス研もまだまだ続いていきますよ……!
まずは、学術文化祭にお越しいただいた皆さん!
ありがとうございました!!
去年、一昨年と来てくださっている方もいるようで、アンケートを読むとすごく嬉しい気持ちでいっぱいです。
一緒にお渡ししたR’s magazineもぜひ全号読んでみてください(^^)
そしてR’s magazine vol.25を読んでいただいた皆さん!
ありがとうございます!!
内容については1,2回生が紹介してくれているので、そのブログを読んでもらいましょう(^○^)
今回も楽しく制作することができました◎
今回も楽しく制作することができました◎
まだ読まれていない方は表紙のヤギが目印です!
ところで文化祭の思い出ですが、わたしは皆で配布を行ったのがとても楽しかったです(* ´ ` *)
いつもは4人くらいなんですけどね、なんと全員で配布していたんですよ!!
しかも衣装着た(コスプレした)まま!笑
……受け取っていただけたでしょうか?
部員総出ってのはなかなかないことなので、新鮮で面白かったです!
最後に、マス研のみんなもこの1年間ありがとうございました!!
ということで、次の人にバトンタッチです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
最後に、マス研のみんなもこの1年間ありがとうございました!!
ということで、次の人にバトンタッチです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
どーもーホームズですー。
学術文化祭お疲れさまでした!
皆さんは文化祭を楽しみましたでしょうか⁉
僕は推理脱出ゲームの方でサスペンス班の班長をしておりました。
文祭にてサスペンス班に来てくれた方々、本当にありがとうございます。
楽しんで頂くことは出来ましたでしょうか?
サスペンス班のシナリオでは劇中にシャーロックホームズJr.通称ホームズが出ていました。
この役を何度かやれたのが何より嬉しく、楽しかったです‼‼
ところで、皆さん文祭でも配りました秋号。読んでいただけましたでしょうか!
僕は初の特集ページを担当させていただきました。
初ということで大変不安もあったんですが、頼りになる先輩方、そして協力していただいた郵便局の方々のおかげで形にすることが出来ました。
楽しく読んでいただけたら幸いであります。
では、そろそろセンスのある先輩方にバトンを渡したいと思います。
きっと面白いブログを書いていただけると思いますので、毎日更新のマス研ブログを引き続きどうぞお楽しみくださいませ!!
ではでは~(^・^)
学術文化祭お疲れさまでした!
皆さんは文化祭を楽しみましたでしょうか⁉
僕は推理脱出ゲームの方でサスペンス班の班長をしておりました。
文祭にてサスペンス班に来てくれた方々、本当にありがとうございます。
楽しんで頂くことは出来ましたでしょうか?
サスペンス班のシナリオでは劇中にシャーロックホームズJr.通称ホームズが出ていました。
この役を何度かやれたのが何より嬉しく、楽しかったです‼‼
ところで、皆さん文祭でも配りました秋号。読んでいただけましたでしょうか!
僕は初の特集ページを担当させていただきました。
初ということで大変不安もあったんですが、頼りになる先輩方、そして協力していただいた郵便局の方々のおかげで形にすることが出来ました。
楽しく読んでいただけたら幸いであります。
では、そろそろセンスのある先輩方にバトンを渡したいと思います。
きっと面白いブログを書いていただけると思いますので、毎日更新のマス研ブログを引き続きどうぞお楽しみくださいませ!!
ではでは~(^・^)
みなさん!
ついに龍祭&文祭が終わってしまいましたが、マス研の脱出ゲームにはご参加いただけたでありますか!?
我輩は、文祭中ずっとパトランプとして活動していたであります(^^)
今年は班長として映画泥棒班を引っ張ってきたでありますが、その道のりは長かったであります。
でも、遊んでくださった皆様方から楽しかったとの一言を頂くだけで、頑張った甲斐があったと感じるのであります!
文祭では、去年お世話になった先輩方や、懐かしの面々に会えて楽しかったであります!
いろいろハプニングとかもあった文祭でありましたが、最高の五日間だったと思うであります!
明日からは普通のマス研部員、まーしゃに戻ります。
少し寂しいような気はしますが、パソコンも無事な状態で公演を終えられたので、レポートに取り掛かろうと思います(笑)
参加されてない方も、秋号を読んでいただければ嬉しいです!
私は秋号でX-fileをデザインしました!
これもいろいろあった企画ではありましたが、自信作ではあります!
ので、ぜひ読んでくださいね!!
それじゃあ!
まーしゃでした!
ついに龍祭&文祭が終わってしまいましたが、マス研の脱出ゲームにはご参加いただけたでありますか!?
我輩は、文祭中ずっとパトランプとして活動していたであります(^^)
今年は班長として映画泥棒班を引っ張ってきたでありますが、その道のりは長かったであります。
でも、遊んでくださった皆様方から楽しかったとの一言を頂くだけで、頑張った甲斐があったと感じるのであります!
文祭では、去年お世話になった先輩方や、懐かしの面々に会えて楽しかったであります!
いろいろハプニングとかもあった文祭でありましたが、最高の五日間だったと思うであります!
明日からは普通のマス研部員、まーしゃに戻ります。
少し寂しいような気はしますが、パソコンも無事な状態で公演を終えられたので、レポートに取り掛かろうと思います(笑)
参加されてない方も、秋号を読んでいただければ嬉しいです!
私は秋号でX-fileをデザインしました!
これもいろいろあった企画ではありましたが、自信作ではあります!
ので、ぜひ読んでくださいね!!
それじゃあ!
まーしゃでした!
プロフィール
HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆