アルマガブログ!
京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
読者の皆さんこんにちは!
マス研メンバー連日更新、初日を担当しますのは、1日に必ず抹茶を食べなければ気が済まない程の抹茶狂。幹事長のホームズです^_^
さて、今年の4月1日は天気に恵まれて絶好の入学式&勧誘日和でしたね!マス研が配る過去号&ビラも沢山配る事が出来ました。
ツイッターにも写真で載せたように、今年も新入生歓迎イベントとしてお菓子パーティと京都散策を予定しています。
こちらの情報はツイッターでも流しますし、何より後日更新を担当するであろう新二回生の班長が話したそうな目でこちらを見ているので、2人の更新日までお待ちください。
そこで、僕からはマス研の魅力をお伝えしようと思います。
マス研の魅力それはズバリ、色んな経験を積めるということです!
執筆、デザイン、カメラ等々新しく得られる経験が多いと思います。
そして何より部員のキャラクターが濃い...。
まだまだ魅力は語り尽くせません。気になる新入生は、今日から設置されるマス研ブースへ急げ
マス研メンバー連日更新、初日を担当しますのは、1日に必ず抹茶を食べなければ気が済まない程の抹茶狂。幹事長のホームズです^_^
さて、今年の4月1日は天気に恵まれて絶好の入学式&勧誘日和でしたね!マス研が配る過去号&ビラも沢山配る事が出来ました。
ツイッターにも写真で載せたように、今年も新入生歓迎イベントとしてお菓子パーティと京都散策を予定しています。
こちらの情報はツイッターでも流しますし、何より後日更新を担当するであろう新二回生の班長が話したそうな目でこちらを見ているので、2人の更新日までお待ちください。
そこで、僕からはマス研の魅力をお伝えしようと思います。
マス研の魅力それはズバリ、色んな経験を積めるということです!
執筆、デザイン、カメラ等々新しく得られる経験が多いと思います。
そして何より部員のキャラクターが濃い...。
まだまだ魅力は語り尽くせません。気になる新入生は、今日から設置されるマス研ブースへ急げ
PR
プロフィール
HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆