忍者ブログ

アルマガブログ!

京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごきげんよう、三回生の平尾(ぴりきゅう)です。
R,s magazine vol.18 とうとう発行されましたね!! 
現在お昼休みと夕方に配布をしているのですが、もう受け取って下さった方も多いのではないでしょうか?
マス研が送る身近に潜む魔法の数々、楽しんで頂ければ幸いです!!

ちなみに、今回僕は特集『かわるがわるマジカル』の記者を担当したのですがッ!!
それは後々もう一人の担当記者さんが説明してくれると思いますので。
今回は導入と〆の写真についてを!!

という事で、導入はシャボン玉、〆は花火を撮らせて頂いたのですが皆さんいかがでしたか?
僕なりに『日常に潜む身近な魔法』って何だろう、と考えた答えがシャボン玉と花火でした。

(実はシャボン玉は春の季語なのですが……)

それは置いといて、特にシャボン玉は「ピントを合わねぇ…」「シャボン玉目立たねぇ…」「おっしゃ!!今y割れた…」とか色々あって撮るのが難しかったですΣ
それでも花火とシャボン玉、この二つは被写体としてはなかなか面白いので一眼レフやミラーレスをお持ちの方にはぜひオススメしたいです!(何の話や)

え?まだ写真を見れてない? じゃあ見ましょう!アルマガ読みましょう!
明日もお昼休みと夕方(四時半頃)にキャンパス内で配布をしているので是非是非受け取りに来て下さい!!(キャンパス内のラックに設置もしてますぜ!!)
ついでに導入と〆の写真を「これの話してたのかー」程度でも思いながら読んで下されば是幸い。

ではでは今回はこんな感じで、平尾でしたーバイバイ!!






PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アルマガブログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]