アルマガブログ!
京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルは私の渾身のラップです。
三回生のビスコです。最近モーニング娘。‘14のめざましアプリをゲットするため野菜生活を飲みまくっています。ふくちゃんがでません、ちゃゆもでません。いくたさんは4回出ました。
もう6月後半です、早いですね、そろそろテストですね。
「俺、通年だからテストない~~~wwwwww」って言ってる人いますよね。
一月に悲惨な目にあいます、ええ、二回生の私が同じ目にあいました。つらかった。
今回も通年がそこそこあります、気を付けます。
前置きはこれぐらいにして。
アルマガ18号、夏号がそろそろ私たちのもとへ届きます。いぇーい。
つまり皆様の元にも届きます。いぇーい。
こうやってね、宣伝するんですけどね、届いてないんですよまだ。
はーやーくーとーどーけー!
私は記事は担当していないので、詳しい企画についての説明は他の子に任せます。
全体の雰囲気と表紙のことだけお伝えします。
まあ今回も全体的にアルマガらしく変に濃い企画がそろっていますね、うむ。
今回はイラストが多かったですね私もペンタブ買いました、ヨドバシで。
買ったペンタブを何に使ったか?表紙を描くのに使用しました。
色遣いがなかなかファンキー?ですかね?目につく感じの表紙になっていると思いますね。うむ。
絵心マイナスなりにがんばりました、へたうまを目指しております。
結構今回は白が少ない企画が多く、見た目にも楽しい誌面になっていますお楽しみに!
個人的に編集後記のイラストにも注目してほしいです。
デザインリーダー渾身の笹、画伯ハルのかわいい豚(本人談)にぜひ注目!
PR
プロフィール
HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆