アルマガブログ!
京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、二回目の登場一回生のみかみかですよっ!
新入部員勧誘の流れということで、
そもそもマス研とは、
で!!
「サークルでフリーペーパー作ってる」って、
これを言い放った瞬間あなたはオシャレ番長間違いなしッ!!
更にねッ!
実はマス研、マスコミニュケーション研究会の略なんですよ!!
「マスコミニュケーション研究会所属」
これまたカッコイイ!!噛まずに言えれば二割増し!!
マス研、
ちょっと得した気分ですね!!
部員も、変…ク、
ちょっと気になってきた画面の前のあなた!!
***************
マスコミュニケーション研究会入部希望のメールはこちら!
rsmagazine29@gmail.com まで。
代表:米田 世二(経営学部2回生)
***************
PR
こんにちは。
雪が降ると聞いてうきうきしてたのに結局降らず、
風邪をひいてしまったレモにゃんです。
みなさんも風邪には気を付けてくださいね。
さて、ここで宣伝したいと思います!
なんと!!!
ただいまマス研では新入部員募集中なのです!!
でも12月だし…もう遅いでしょ?
と思いながらブログを見ているあなた!!
全然遅いことなんてありません。
むしろマス研部員は大歓迎です \(^^)/
記事を書いてみたい!デザインしてみたい!
と思っている方は
ぜひMT見学に来てみてくださいねー☆
* * * * * * * * * * * * * * *
マスコミュニケーション研究会入部希望のメールは
こちら!
rsmagazine@gmail.com まで!
代表:米田 世二(経営学部2回生)
* * * * * * * * * * * * * * *
みなさんこんにちは。2回生のハルです。
まだまだ真冬ですがマス研では春号の制作が始まっております!
今から作って3月の下旬に発行になるんですよ(^O^)フリーペーパー作るのって時間がかかるんですよねー...でもだからこそやりがいがるんです!!
まだまだ真冬ですがマス研では春号の制作が始まっております!
今から作って3月の下旬に発行になるんですよ(^O^)フリーペーパー作るのって時間がかかるんですよねー...でもだからこそやりがいがるんです!!
さてさて、ここで宣伝です(=゚ω゚)ノ
冊子のデザインに興味のある方!記者になって記事を書いてみたい方!必見!
なんとなんと、マス研では現在新入部員を募集しております(^O^)
フリーペーパー製作に少しでも興味のある貴方!わたしたちといっしょにフリーペーパーを作ってみませんか??
マス研に入ればきっとあなたの大学生活もより一層輝くはず...!
MTの見学も行ってるので興味のある方はこちらまでご連絡ください(^_^)☆
↓
***************
マスコミュニケーション研究会入部希望のメールはこちら!
rsmagazine29@gmail.com まで。
代表:米田 世二(経営学部2回生)
***************
なんとなんと、マス研では現在新入部員を募集しております(^O^)
フリーペーパー製作に少しでも興味のある貴方!わたしたちといっしょにフリーペーパーを作ってみませんか??
マス研に入ればきっとあなたの大学生活もより一層輝くはず...!
MTの見学も行ってるので興味のある方はこちらまでご連絡ください(^_^)☆
↓
***************
マスコミュニケーション研究会入部希望のメールはこちら!
rsmagazine29@gmail.com まで。
代表:米田 世二(経営学部2回生)
***************
こんにちは。何だか実家が雪降りそうです。
でも降らないんですね。レロにゃんです。
さて、現在マス研は新入生募集中です!
12月なのに?と思うかもしれないのですが
寒くて震える今でも期待のニューフェイスを待っているのです。
マス研は一言で言えばフリーペーパーを作っているサークルです。
自分達で企画から考えて記事、デザインを通してフリーペーパーを作るって
こんなことマス研でしか出来ないですのよ、実は
今しか出来ないのですよ、実は
変な人ばかりだけど、やる時はやる!
そんな素敵なマス研部員が入部を待っています!
過去の秋号、夏号などのアルマガを読んでみて
え……やだ……何この胸のときめきは……?
って感じた人や興味のある方は是非いらしてくださいねー。
***************
マスコミュニケーション研究会入部希望のメールはこちら!
rsmagazine29@gmail.com まで。
代表:米田 世二(経営学部2回生)
***************
でも降らないんですね。レロにゃんです。
さて、現在マス研は新入生募集中です!
12月なのに?と思うかもしれないのですが
寒くて震える今でも期待のニューフェイスを待っているのです。
マス研は一言で言えばフリーペーパーを作っているサークルです。
自分達で企画から考えて記事、デザインを通してフリーペーパーを作るって
こんなことマス研でしか出来ないですのよ、実は
今しか出来ないのですよ、実は
変な人ばかりだけど、やる時はやる!
そんな素敵なマス研部員が入部を待っています!
過去の秋号、夏号などのアルマガを読んでみて
え……やだ……何この胸のときめきは……?
って感じた人や興味のある方は是非いらしてくださいねー。
***************
マスコミュニケーション研究会入部希望のメールはこちら!
rsmagazine29@gmail.com まで。
代表:米田 世二(経営学部2回生)
***************
最近死ぬほど寒いですねこれだから盆地は。
こんにちはー今日もカイロを2枚貼り、ビスコです。
今マス研は春号に向けて楽しく頑張ってます!
おもしろい企画がたくさんあってわくわくしてますわくわく。
なんたって48代最初の号なのですから(ドヤァ
フリーペーパー作りはやればやるほどおもしろいとしみじみ思います。
こんなデザインしたら見やすいだろうなーとかおもしろいだろうなーとか、忙しい分やりがいを感じますねえ(/ω・\)チラッ
いやーマス研に入って大学生活充実してるなあー(/ω・\)チラッ
部員もみんな変…面白いしなあー(/ω・\)チラッ
ここまでフリーペーパー作るの楽しいというアピールをあからさまにやっているのでぜひ新入生に入って欲しいですねえ(/ω・\)チラッ
こんなかんじでマス研は新入部員を募集しておりますんで、興味がある子はぜひ見学に来ていただきたいです!
今はちょうど企画の内容を練ってる時期なのでマス研の活動をばっちり☆見てもらえると思いますよ―。
***************
マスコミュニケーション研究会入部希望のメールはこちら!
rsmagazine29@gmail.com まで。
代表:米田 世二(経営学部2回生)
***************
プロフィール
HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆