忍者ブログ

アルマガブログ!

京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちはー!そして、はじめまして‼︎あと数日で発売の約2年ぶりのくるりのNEWアルバムが待ち遠しくてたまらないマス研一回生デザイン担当のくるりんです(^o^)
今日は新曲が頭の中でエンドレスでした笑
早くCDで聴きたい!
恐怖の単位発表も予備・事前登録も終わり…………いや〜夏休みあっと言う間でしたねぇ。あと少しで授業始まっちゃうわけですけどみなさん今の心境はどうですか?
とても数日後には授業がもう始まっているとは思えませんよねorzみなさんもそう思いますよね…?いや、そう思っているはずです…!
ちなみに私の夏休みを振り返ってみると…前半は基本漫画で始まり漫画で終わる引きこもり生活送っていたんですけど(もちろんマス研の活動もしっかりしていましたよ笑)
後半は予定盛りだくさんで忙しい日々を送っています!わーい
9月初めには合宿で大分にも行きましたし…ホント今となっては、あの夢のような日が嘘のようですよ。合宿の詳しい話は後に控えている一回生が語ってくれるでしょう笑

校正を通していろんな企画の記事を見ているのですが今回もとてもおもしろいです。素晴らしいアルマガが完成しますよ〜私自身すごく楽しみです‼︎
みなさんぜひ発行されたらカバンに一冊アルマガ、お願いします‼︎‼︎
以上、このブログを書いてる途中も頭の中新曲エンドレスのくるりんがお届けしました!ではでは後期も元気にがんばりましょ〜( ´ ▽ ` )ノ
PR
 

みなさんこんばんはっヽ(・∀・)ノ
そしてはじめまして!!

1回生記者担当のサンと申します。

あの国民的アニメのキャラクターが由来です。由来っていうかまんまです。はい。
おっきな山犬とおっきなイノシシのでる、あのアニメです。


なかなか濃いメンツがそろった1回生の中で
数少ないまともな人間だと自負しております( ̄∀ ̄)


以後よろしくお願いします!!


さてさて、京都の夏も終わりに近づいて、朝晩が涼しくなってきましたね!
雪がすごくて山しかないところ出身の私にもようやく過ごしやすい時期となりました笑



そんな中、今日は文祭班の買い出しで三条に行ってまいりましたーっ
なかなか欲しいものが見つからず、歩き回りました...
が、なんとか買い揃えられたんじゃないかと思います!

残り少ない夏休みを犠牲にして着々と準備が進んでおります!
なのに、私の課題レポートは全く進んでいません...やばいです...頑張ります...。

今年の文祭もクオリティーの高いものに仕上がるんじゃないでしょうか。仕上げる予定です!
みなさん乞うご期待ください!!!



以上、下宿生活6ヶ月目、月日を経るごとにGに対する

瞬発力及び戦闘能力が高くなっているサンでした。

(誰か、ヤツに遭遇しなくてすむ方法を教えてください。切に。)



それでは、おやすみなさい(* ̄▽ ̄)ノ~~













こんにちは!一回生のスイミーです!最近空を飛ぶ夢を見ました、はい。今回のブログのトップバッターを任されております、よろしくお願いします。

スイミーこと私は、デザインを担当しています。絶賛秋号デザイン中ですひいい( ^)o(^ )アイデアをひねり出したい・・・です頑張ります!

今回は自己紹介がテーマとのこと、なのでスイミーの夏を振り返ることにしますイエア!!←

今年の夏はマス研の活動、そして図書館に行くというスーパークーラー三昧でしたね。
マス研の活動では来たる文祭に向けて頑張っています!!今この記事を読んでくださっている貴方、ぜひぜひ文祭ではマスコミュニケーション研究会へ足を運んで頂けると嬉しいです('ω')ノ

そして、図書館での読書三昧でしたね。家から五分内に図書館があるのでついつい足を運んでしまいます。読んだ本は、昔読んだ本を読みました。昔読んだ時とは違う切り口で読めるので楽しいですね。新しい発見がたくさんありました!(そしてクーラーのきいた部屋でっていうのがね、たまらんです)

後は、マス研夏合宿に行ってまいりました~(*'▽')
九州の大分です!!私は初九州、初合宿でとっっても楽しかったです!!
家に良いサイズのキャリーがなく大きいキャリーで、しかも半分は何も入ってない状態で出発したのですが、帰りも半分は空のままでした!!お土産もふつうに入りました('_')えへ

合宿のことは楽しすぎて何書いたらいいか悩むので、この後控えている一回生に任そうと思います!ね!では、スイミーでした!



こんにちはっ(*^・ェ・)ノ

もみじです!どーん!テスト終わりましたね今日で!!
私もいろいろな意味で終わったのがいくつかあります!

3回生になってテストがあまりないので油断してました・・・いかんいかん。

さてさて、夏号は先日瀬田にも行ってきましたし、まだまだもらってない方もパンフレットスタンドにあるので是非に!
夏休み前にもらって帰って家でじっくり読みましょう(⌒-⌒)

ちなみに私の担当箇所はなんと・・・特集です!その名もかわるがわるマジカル!
開いて最初の企画ですよっ!
懐かしかったり、今時だったり、いろいろなキャラクターが拝めるなんともすばらしい企画となっております!

詳しくは!あのピンクの表紙のフリーペーパーを読んでからのお楽しみです!


ではでは連続ブログ更新はここで終了します!一旦!

次は、ニューフェイスの一回生に更新してもらおうと画策しております!
秋号も文化祭も絶賛進行中ですので、どうぞよろしくお願いします!!
こんにちは!
最近、筋肉少女帯をハマりつつある、よねっちです。
オススメは『香奈、頭をよくしてあげよう』です!


アルマガ18号が発行されてから約一ヶ月が経ちましたが、みなさんもう読みましたか?
もしまだなら龍谷大学のそこら中に置いてあると思うので探してみてください。


私が今号で関わったページのひとつに『僕だけの魔法学校ガイド』ってものがあります。
少し中身を伝えると、現代社会に潜む魔法使い見習い達の苦悩を描いたジュブナイルです!
男なら感情移入してしまう内容に多くの人に感動を与えることでしょう。

そしてこの企画、なんとあのハリーポッターをもじった企画なんですよ!
やっぱり、私達世代で「魔法」といえばコレですよね!ピンズド!


ちょうど、USJでもアトラクションが始まったらしいので、是非USJのお供にアルマガを持っていきましょう!

アルマガ史上、最大の問題児「僕だけの魔法学校ガイド」みなさんも手に取って読んでみてください。


プロフィール

HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

忍者カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アルマガブログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]