忍者ブログ

アルマガブログ!

京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは!マス研のいっちーです!

つい先日新歓活動でお花見にいきました!
ほぼほぼお花は散っていましたが、葉桜もまた満開とは違った良さもあり、
一回生には楽しんでもらえたのではないかと思います。

人数はそれほど多くはなかったですが、その分一人一人と深く関わっていたような気がします!

花見は終わってしまいましたが、もうすぐパフェ会があるので、そちらでも1回生が楽しんでくれたら幸いです。

アルマガ20号もよろしくね!

***************
 
☆新歓イベント☆
月・金 ミーティング見学
 
マスコミュニケーション研究会
ミーティング見学のメールはこちらまで!
holo-graffitti_09@ezweb.ne.jp
 
代表:濵野 梓(文学部3回生)
 
***************
PR
先日、マス研の新勧イベントの一つであるお花見が開催されました。来てくれた新入生に本当に感謝ですm(__)m ご飯を食べたり、ゲームをしたり、おしゃべりしたりしたおかげで楽しいひと時を過ごせました!! 次回の新勧イベントはパフェ会です。どんな新入生が来てくれるのか楽しみで仕方ありません(^^♪ まあ、僕は授業の関係で参加できないんですけどね(涙)



さてさて、アルマガ20号はもう手に取って頂きましたか? 勿論ですよね(^ω^) テーマは「一人暮らし」。一人暮らしは色々と大変なのは分かっているんですけど、実家暮らしの僕はやっぱり憧れますね。当分する予定は全くないんですけど(笑)



20号が完成したばかりですが、次回に向けての準備も着々と進んでおります。是非楽しみにしてお待ちください。さーてこの次も、サービスサービスぅ!!

以上、アンドレがお送りしました。


***************
 
☆新歓イベント☆
月・金 ミーティング見学
 
マスコミュニケーション研究会
ミーティング見学のメールはこちらまで!
holo-graffitti_09@ezweb.ne.jp
 
代表:濵野 梓(文学部3回生)
 
***************

こんにちは!
マスコミュニケーション研究会、
2回生のスピカです!

大学生活ももう4分の1が終わったかと思うと、ほんと驚きです( *˙ ꒳ ˙* )
それくらいあっという間の1年でした。


今回の20号、私は『自転車でゆく。』と『The shoRtest』の2企画担当させていただきました!
カメラとして関わったのを合わせると、
合計3企画に参加しております(*・∀・)
半分なんです、驚きですね。

テスト期間と被っていたりして大変でしたが、
どの企画も個性的な楽しい記事になっています!


去年、私がアルマガに一目惚れしたように、
今年の新入生の中からもアルマガを読んでマス研に興味を持ってくれる子がいてくれたらいいなぁと思います(*´・v・`)


新歓期間は今日で終了ですが、
マス研では新歓イベントとしてお花見、パフェ会、MT見学をします!
2ヶ月前から新入生と関わるのを楽しみに準備をしてきたので、
ぜひ!ぜひ来てください!

MT見学に来てくれた子はなんと!!
次の21号のテーマや企画が知れちゃいます!笑


サークルは沢山ありますが、その候補の一つにマス研を入れて欲しいです!
きっと充実した大学生活が送れると思います!


それでは、新歓イベントで会いましょう!!
ということで、またねっ٩(ˊᗜˋ*)و


***************
 
☆新歓イベント☆
4/11 花見
4/15 パフェ
月・金 ミーティング見学
 
マスコミュニケーション研究会
イベントの予約・ミーティング見学のメールはこちらまで!
holo-graffitti_09@ezweb.ne.jp
 
代表:濵野 梓(文学部3回生)
 
***************


みなさんこんにちは!
新2回生のサンです。

このところ雨の日が続いたり、急に寒くなったりでつらいですね。

そしてついに、、、
授業が始まっちゃいましたね(´Д`。)

早起きする日々が再びやってまいりました。
皆さん、授業頑張りましょうね!


さてさて、
アルマガ記念すべき20号は「一人暮らし」がテーマですが
新入生の皆さんはもう読んでくれたでしょうか??

今回もマス研らしい、個性的な企画がそろった
楽しい一冊になったと思います!

一人暮らしの魅力が詰まってます!


上回生の皆さんも、まだまだ配布しますので
ぜひ一度手に取ってみてください!

クーポンついてます!! 必見です!!!



最後に

新入生の皆さん、
一緒にお花見いきましょう!パフェ食べましょう!


***************

 

☆新歓イベント☆

4/11 花見

月・金 ミーティング見学

マスコミュニケーション研究会
イベントの予約・ミーティング見学のメールはこちらまで!

holo-graffitti_09@ezweb.ne.jp

代表:濵野 梓(文学部3回生)

 

***************













みなさんお久しぶりです!三回生になりました!ミカミカです!!!

 

このブログを読んでおられる方はもうご存知かと思いますが、アールズマガジン記念すべき20号が絶賛配布中でございます!!!

これ一冊でひとり暮らしの魅力がみるみるわかる!!

お値段なんと超お得の¥0!!是非お手にとってみてください!損はさせませんっ(^^)

 

気になる中身は他部員が存分に紹介していくと思うので、このへんでマス研・アールズマガジンについてちょろっとお話しようと思います!

 

マスコミュニケーション研究会略してマス研では、現在「ものごとの魅力を伝えるフリーペーパー」その名も『アールズマガジン』を制作してます!!毎号異なるテーマを設けてそのテーマの魅力をみなさんに堪能してもらおうと、馬鹿な企画を乱立しては誌面作りに大まじめにむっちゃ楽しく取り組んでます。

フリーペーパーと言われると、聞きなれないこともあり難しく感じてしまうかもですが、部員全員入部してから初めて作った勢なので、全く心配いらないです。なので未経験者大大大歓迎です!!(^_-)-

 

男女比も現在だいたい半々くらい、愉快な仲間たちがいっぱいです。男の子も女の子もどちらも大歓迎です!!

 

長くなりましたが、雑誌作りに興味があってもそうでもなくても、新歓イベント・ミーティング見学是非一度覗いてみてくださいね(^◇^)

 

それではっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 

***************

 

☆新歓イベント☆

月・金 ミーティング見学

 

 

マスコミュニケーション研究会

ミーティング見学のメールはこちらまで!

 

holo-graffitti_09@ezweb.ne.jp

 

代表:濵野 梓(文学部3回生)

 

***************

プロフィール

HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

忍者カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アルマガブログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]