アルマガブログ!
京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなみなさまこんにちは!
二回生のコットンです!
メリークリスマスも終わりまして、もうすぐ年が明けますね(^^)
みなさんは大掃除とかおわりましたか?
マス研では先日部室の大掃除を行いました~
部室がとっても広くなりまして、片付けって大事ですねぇ
自分の部屋になるとなぜか全然できないんですけどね!不思議!☺
ちなみに春号制作はどうなっているかというと、年明けに取材に行く企画もあるなど、みんなアルマガづくりに頑張っております!
発行は春とまだまだ先ですが、ぜひともお楽しみに~~(*^o^*)
二回生のコットンです!
メリークリスマスも終わりまして、もうすぐ年が明けますね(^^)
みなさんは大掃除とかおわりましたか?
マス研では先日部室の大掃除を行いました~
部室がとっても広くなりまして、片付けって大事ですねぇ
自分の部屋になるとなぜか全然できないんですけどね!不思議!☺
ちなみに春号制作はどうなっているかというと、年明けに取材に行く企画もあるなど、みんなアルマガづくりに頑張っております!
発行は春とまだまだ先ですが、ぜひともお楽しみに~~(*^o^*)
PR
初めての方は初めまして、それ以外の方はこんにちは。少年Kです。
クーリスマスが今年もやってくるー
テーマ・企画内容共にまだ言えませんが、3月末には配布しますので、気になった方はぜひお取りください。ってことでもうじきクリスマスですね。
皆さんはこの日を誰と過ごす予定ですか?
皆さんはこの日を誰と過ごす予定ですか?
家族と、大好きな友達と、はたまた彼氏彼女や想い人と。
この日の過ごしかたは人によって様々だと思います。
かく言う僕はバイト先であくせく働くことになりました。……そんな憐れんだ目を向けないでください。ぜ、全然寂しくなんてないですから!(震え声)
さて、それではここでお知らせを一つ。
当研究会が発行しているR’s magazineのvol.23がいよいよ動き始めました!それでは最後になりましたが、いつも読んでくださっている皆さん、快く広告を掲載してくださるお店の方々、そして取材に協力してくださった全ての方々に無上の感謝を。
少年K
だんだん寒くなってきましたが皆さんいかがお過ごしですか? どうもどうも、マス研ジャニーズ系長身残念イケメン(自称)のアンドレです。
ちょうど年末に向けて色々とばたばたする時期になってきましたね。マス研もその例には漏れず、忙しく活動しています。12月はいつも偉そうな師匠も、走るほど忙しくなるから「師走」。先人はよく考えたもんですね(^v^)
さてさてそんな忙しいマス研ですが、遂に次回の春号の企画が出揃いました(拍手)更に担当者も決定して本格的に動き出しました!!
年内の活動も残りわずかとなってきましたが、春号にむけてサークル一丸となって突っ走っていきたいと思います!!
ではではさようなら(^.^)/~~~
みなさん、こんにちは!
スピカです。
月日が流れるのは早いもので、
月日が流れるのは早いもので、
2015年も残り1ヶ月を切りましたね。
最近新しいスケジュール帳を買って、
最近新しいスケジュール帳を買って、
わくわくしながら予定を書き込んでいたんですが、
マス研の活動ばっかりでなんだか寂しくなりました……笑
はい、つまり私達は日々マス研の活動を頑張っていますよ、ということで。
先週は前回ナイトが書いていたように、
はい、つまり私達は日々マス研の活動を頑張っていますよ、ということで。
先週は前回ナイトが書いていたように、
横浜で開催されたSFFに参加してきました。
他誌から刺激を受けつつ、また純粋にフリーペーパーを楽しんで読むことが出来ました。
さて、じゃあこの1週間
さて、じゃあこの1週間
マス研は何をしていたかと言いますと…………
なんと!
なんと、春号の企画を決定していました!!!
今回の企画決定会議はいつも以上に熱かったです(^^)
1回生の企画もたくさん通っているので
なんと!
なんと、春号の企画を決定していました!!!
今回の企画決定会議はいつも以上に熱かったです(^^)
1回生の企画もたくさん通っているので
すごく楽しみです!
皆さんも楽しみにしていてくださいねー!
ではでは、今回はこのへんで。
皆さんも楽しみにしていてくださいねー!
ではでは、今回はこのへんで。
おやすみなさい*˙︶˙*)ノ"
どうも。お疲れ様です。マスコミュニケーション研究会で記者してます!ないとです!
昨日、横浜で開催されましたSFFにマスコミュニケーション研究会は参加しました!
数多くのフリーペーパー団体が存在する中で私たち通称『マス研』は「一人暮らし」「太もも」「お菓子」の合計3号を皆さんに配りましたが……
大反響でした!本当に嬉しかったですね涙
午後に差し掛かる頃にはほとんど無くなっていましたしね涙
そしてSFFの終わりにはアールズマガジンを含めた5つの雑誌が嶋浩一郎様の手によって選出され対談を行いました。本当に光栄です!ありがとうございました!
次のSFFも選ばれたらなんて勝手に思ってます笑
では本日はここまでo(`ω´ )o
お休みなさい☆〜(ゝ。∂)
プロフィール
HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆