アルマガブログ!
京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちはこんばんはお久しぶりです!
三回生のカントクです!!
一回前の私のブログ更新の頃はまだ過ごしやすい気候だったのですが
最近では暑すぎて早くもクーラーを解禁してしまいたい気持ちに駆られています(笑)
夏といえば、私は夏休み子供劇場のイメージがあります、みなさん知っていますか?
朝早くから少し古いアニメをやっている番組で、私はドラゴンボールが好きでした^^
夏の楽しい楽しい贈り物でした!
そして、私たちからも楽しい贈り物、R’s magazine vol.24をご用意しております!!
発行は今月末を予定しておりますので、乞うご期待( *´艸`)
近々下回生のブログ更新も予定しておりますのでお楽しみ!
それでは、本日はこのあたりで失礼します<(_ _)>
三回生のカントクです!!
一回前の私のブログ更新の頃はまだ過ごしやすい気候だったのですが
最近では暑すぎて早くもクーラーを解禁してしまいたい気持ちに駆られています(笑)
夏といえば、私は夏休み子供劇場のイメージがあります、みなさん知っていますか?
朝早くから少し古いアニメをやっている番組で、私はドラゴンボールが好きでした^^
夏の楽しい楽しい贈り物でした!
そして、私たちからも楽しい贈り物、R’s magazine vol.24をご用意しております!!
発行は今月末を予定しておりますので、乞うご期待( *´艸`)
近々下回生のブログ更新も予定しておりますのでお楽しみ!
それでは、本日はこのあたりで失礼します<(_ _)>
PR
どもども!
おひさしぶりですかね〜
3回生記者のメロ子です(*゚ロ゚)
6月に入っちゃいましたね!
いやあほんとに、最近の京都は暑かったりちょっと涼しかったりで体がついてけないですねえ。
私の体も、大混乱しております……(笑)
さてさて、ついに夏号も編集期間に突入いたしまして、マス研にも夏が到来しようとしております……乞うご期待!ですよっ
そんな夏への始まりを予感させておきながら、今回はちょっと春号にもどって、私のおすすめを紹介したいと思います(*´ω`*)
R’s magazine vol.23特集「そうだ、京都を走ろう。」の「ちょっと一息。」というコーナーに掲載されている、
『食事処 甘味処 ここどす』さんというお店です。
ここではですね、600~700円というとってもリーズナブルなお値段で、茶そばや和スイーツがいただけちゃいます!
誌面には載っていないのですが、この暑い時期はあんみつやかき氷もおすすめなのです……ヽ(´ー`)ノ
お店の方も、とても気さくで素敵な方ばかりですよ٩( 'ω' )و
どんなお店、メニューなんだろう……
そんな感じで、気になった方はぜひここどすさんへ!
京阪清水五条駅から約15分、清水寺の近くにあるので、ぜひぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
京都の夏を、甘いものや抹茶そばで楽しみましょう_(:З」∠)_
ではっ!
夏号、おたのしみに!
メロ子でした〜
おひさしぶりですかね〜
3回生記者のメロ子です(*゚ロ゚)
6月に入っちゃいましたね!
いやあほんとに、最近の京都は暑かったりちょっと涼しかったりで体がついてけないですねえ。
私の体も、大混乱しております……(笑)
さてさて、ついに夏号も編集期間に突入いたしまして、マス研にも夏が到来しようとしております……乞うご期待!ですよっ
そんな夏への始まりを予感させておきながら、今回はちょっと春号にもどって、私のおすすめを紹介したいと思います(*´ω`*)
R’s magazine vol.23特集「そうだ、京都を走ろう。」の「ちょっと一息。」というコーナーに掲載されている、
『食事処 甘味処 ここどす』さんというお店です。
ここではですね、600~700円というとってもリーズナブルなお値段で、茶そばや和スイーツがいただけちゃいます!
誌面には載っていないのですが、この暑い時期はあんみつやかき氷もおすすめなのです……ヽ(´ー`)ノ
お店の方も、とても気さくで素敵な方ばかりですよ٩( 'ω' )و
どんなお店、メニューなんだろう……
そんな感じで、気になった方はぜひここどすさんへ!
京阪清水五条駅から約15分、清水寺の近くにあるので、ぜひぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
京都の夏を、甘いものや抹茶そばで楽しみましょう_(:З」∠)_
ではっ!
夏号、おたのしみに!
メロ子でした〜
皆さんこんばんは!
最近暑いですねーー
5月も終わりに近づき、
天パの敵、梅雨の時期を恐れているサンです。
本日のMTでは
文化祭の班別話し合いと、夏休みに行く合宿先を決めました!!
夏に、秋にイベント盛りだくさんのマス研です!
さらに、
夏号のネーミングも決定しました!
夏号の完成も近づいていますよっ!!お楽しみにーー
*お知らせ*
春号に広告掲載させていただいてるお店のクーポン。
なんと期限が5月末までとなっております!!
みなさんぜひぜひ利用してくださいね!
こんにちは皆さん!
あっちゃんこと大野と申します!
最近はラーメンが美味しい季節になりましたね笑
もうそろそろ5月も終わり6月に入って梅雨も多くなる季節になりますね
洗濯物が乾かせなくなるので下宿の方には大敵なのではないでしょうか?
さてさて梅雨もさながらアールズマガジンは鋭意制作中でございます!
ただいま夏号の校正という作業も終わりみなさまの手の元に届く時期もどんどん近づいてきています!
今年のアールズマガジンのテーマはなんでしょうか?
楽しみにしておいてくださいね!
そして新入生もまだまだ募集中です!
興味ある方はぜひとも紫朋館3階のマスコミュニケーション研究会の部室まで来てください!
またミーティングの方が月・金曜日に17時半から深草キャンパス4-511教室で行っていますので見学もぜひぜひどうぞ!
こんにちは!
どうも、3回生のコットンです。
最近暑いですねぇ…、夏が始まってきてますね。
かと思いきや雨で少し肌寒かったり……
服装に毎日悩んでおります(*_*)
ところで夏といえばそう、アルマガ夏号!
今はもうデザイン期間ももうすぐ終わりで、ほとんど誌面が出来上がってきています。
今回もみんな凝ったデザインをしていて、楽しい企画ばかりですよ!
みなさん暑さには気をつけて!
夏号発行はもうすぐだっっ
楽しみにお待ちください!
プロフィール
HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆