アルマガブログ!
京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルマガの新刊が発刊され早数週間・・・
みんな読みましたか\( ¨̮ )/?
『ほし』がテーマなのはこの雑誌だけでは?梅干とロンくん載ってるページはMade in俺やで()読んだことない方は読んでください\(^^)/
読んだことある方はもう一回読んでみ?╰(‘ω’ )╯三
そーいやちょっと前、バイト先でタイトル同様トマトとハンバーグ、そしてきゅうりとスプライトを貰ったんよ。動揺したで同様だけに。
どんなバイトかは秘密やで✩
上司がハイヒールのりんごと坂本ですが?の保険室の先生に似ているのだけ教えちゃう。
今日はここまで。
ではでは(*´∇`)ノシ
五月病から抜け出せずにいるまーしゃです(^^)/
私が二回生最後の更新を飾るわけですよ( *´艸`)
昨日は七夕でしたね。皆さんは何をお願いしましたか?
私はもちろん彼氏がほしいR’magazineの今後の繁栄ですね(^_-)-☆
それはそうと、もうそろそろみなんさんにもR’magazine vol.24号が手元に届いたころですかね。
ちなみに私が担当した企画は「神々のCampus Life」です。
こいつとはものすごくイラストに関して戦いましたね。濃い顔が描けなくて結局デザインリーダーさんに手伝ってもらいました。
後半画力上がったなコイツと思ったらそこは描いた人が違うんですよ(コソッ)
まぁ企画の話はこれぐらいにして、ここからは大事な話を……
7月26日は何の日か知ってますか??
そうです、私の20歳の誕生日です!!
祝え!祝うのじゃ!
皆さんからのお祝いメッセージ待ってます('ω')ノ
それじゃお次の人にバトンタッチしますね(^^)/
それではみなさん、さよなら、さよなら、さよなら。
二回生記者のホームズです<(_ _)>
最近は暑いので、出先で抹茶アイスに手が伸びますね。
イヤー暑い時期のアイスは本当においしい!
さて「星」をテーマに制作された今号において、僕は神々のキャンパスライフの文章と二日前にピエールがデザインを担当した梅星これくしょんの写真を担当しましたー。
神々の方は、ともかくストーリーよりも京都弁との戦いでした。
企画班内には関西圏出身は2人いたんですけど、京都出身がいなかったので物凄く苦労しました。
しかし、内容は共感が頂けるようなものを扱えたのではないかと自負しております‼
梅これについては、企画班がすごく梅を食べてるなーっていうのをカメラ越しに見ておりました。
少し梅を頂いたんですけどあまり梅が好きではない僕もおいしく頂くことが出来ました。
最後のアレンジしたものはどちらもおいしいのでぜひ試してみてください‼
配布も1回生とともにがんばって配布しておりますので、受け取ってもらえると嬉しいです!
ではこの辺で
R's magazine24号どうぞよしなにー‼
どーもこんにちは
二回生デザインのピエールですー(ё)
いやーあついっすね
まじで
もうちょっと太陽落ち着いてほしいなって常日頃思っている僕なんですが、
今回の記事は僕は梅星これくしょんをしましたよー(ё)
いやー美味しい梅干しをたくさん食べれて梅好きな僕としてはとても最高だと思っていたのですが、、、to be continued....
はい。終わりません。笑 嘘です。笑
いや、本当にね!梅干しは美味しかったんですよ!!
でも一気に確か4種類梅干しを食べたんですよ笑
さすがに超、内蔵が悲鳴を上げているのを感じました。笑
みなさんもこの記事をみて梅干しやばい、うまそう、やばいと思って4個、5個一気に食べるのだけは絶対にやめましょう笑
や、ほんとにやばいんで笑
でも梅干しって実は体にとってもいいんです!
(今の話の後に聞くとわけわかんないと思いますが笑)
記事として紹介することはできませんでしたが
夏バテ防止や、いろいろ体にとっていい物質をたくさん持ってるみたいです!
(すごくざっくり説明すみません)
この夏、とても暑くなるみたいです。
フェスに行きたい、、いや、フェスに行く方、なんか海でリア充しに行く方、レジャーに行く方!
ぜひぜひ、梅干しをお供にお願いいたしますっ!
ちなみに写真はボツになった梅干しのアレンジ
ネットで見た焼き梅がそこそこ美味しそうな感じだったので取り上げようとしたんですが、いい見た目にするのがなかなか難しい、、、
それで試行錯誤している写真です笑
楽しい企画班でとてもやりがいがありました!みなさんもぜひアルマガ最新号みてください!