忍者ブログ

アルマガブログ!

京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




皆さんこんばんは!

梅雨も明けて夏が近づいてきましたね
ついでにテストも…
テスト勉強に疲れたら、ぜひアルマガを手に取って
ちょっとだけ休憩してくださいね!笑


さてさて、そんな噂のアルマガ最新号ですが、
私、サンからは広告ページの宣伝をさせていただきます!

今回もたくさんのお店にご協力をいただきました!
お得なクーポンもたくさん!
龍大前のあのお店が!?

ぜひぜひクーポン使ってくださいね!!!!!

そしてキャンパス内のパンフスタンドには
部員力作のPOPが付いていますーーー

個性豊かなPOPもぜひみてみてくださいねーー


それではっ

PR
……っていうギャグ?を、今号の表紙コピーをみてなんとなく思い出しました。関西圏の方ならわかってくれるはず、3回生記者のメロ子です。


みなさん毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか。アルマガ24号読んでいただけてますでしょうか。
今回のテーマは「ほし」ということで、星空に星座、梅干しとたくさんのほしが集まっております。
紫パーカーの人たちが配布、またキャンパス内にもたくさん設置してあるので、まだもらってねーよ!!というかたはぜひ読んでやってくださいヽ(´ー`)ノ


ちなみに私の担当企画は「小さい星、みぃつけた。」
でございます
マヨネーズの蓋にお花、そして多くの人が毎日手に持つであろうあの電子機器にまで、星が隠れている……!!
その電子機器がなんなのかは誌面でご確認ください(^ω^)
ちなみにこれをみぃつけたのは私です(渾身のドヤ顔)。誌面デザインもかわいいので必読ですよ〜〜


さてさて、マス研は早くも秋号取材の真っ只中です。
3回生の私たちにとってはラスト企画!!なんですが、今回は私が携わった中でも最高傑作!になる予感がしてます(((o(*゚▽゚*)o)))
私自身も、この取材が文章や誌面デザインになるのがたのしみです〜

夏号ぜひ読んでください!
秋号もお楽しみに!

さて次回は、いよいよ連続更新ラストのカントクですぞ〜こちらもお楽しみに!
メロ子でした!
どもどもあつ子でございます
突然ですが最近になって始めた事すごく多いです!
まず夜勤のバイトを始めました!
生活リズムがぐっちゃぐっちゃ笑
他の人には絶対に勧められないです笑
次!ツイッター始めました!
3回生になってようやく始めたツイッターですがいまだどんな事話すのかわかんなくて若葉マークが取れません笑
最後!最後はやっぱアルマガです!
秋号の制作絶賛始めてます!
現在取材なども行っています!
もしもし突撃された時は協力していただけるととても嬉しいです!
では体調にお気をつけて!
暑い!京都の夏は!蒸し暑いぞ!!
どうもこんにちは。三回生のコットンさんです。

この前発行されたR's magazine24号はもう読んでくれましたか~~??
配布したりしてると「表紙おいしそう」「表紙かわいい」っていう声が聞こえてきてにふふと顔が緩んでおります。

そうですあのおいしそうなクッキー私が焼いたんですよ……!



深夜2時に。

作りすぎちゃって、実は表紙の5倍は量あったんですよ。
撮影後はもちろん部員と美味しく食べました☆☆



↓めっちゃ気合入れて作ったけど没になった表紙案
 わたしはただの屍である。名前はおそらくまだない。もともとは龍谷大学で『R’s magazine』というフリーペーパーを作っていた大学生であったが、ここ連日の猛暑によりすっかり参ってしまったようだ。

 本当はさっさと成仏すべきなのだろうが、わたしにはまだすべきことが残っている。それは先月刊行された『R's magazine vol.24』で自分が担当した企画の紹介だ。

 てっきり同じ担当だった、いつわとスピカが既に済ませていると思っていたが、二人ともなぜかスルーだったためわたしが直々に紹介したい。

 今回は『キッチンですよ!』という料理企画だ。でもぶっちゃけ、料理よりも登場する個性豊かなキャラクターに注目してほしい。今回の企画の熱量は、なんだか変な方向に向かいがちだったが、一定の読者層の琴線には必ず触れる企画だと自負しているので是非とも読んでほしい。

 さて、マス研の活動はこれだけでは終わらない。既にvol.25は始動している。さらに、秋の文化祭の準備も着々と進行している。


 今後のマス研の動きから目が離せないなぞ!! 続報を待て!! それじゃ逝ってくる(-_-)/~~~

プロフィール

HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

忍者カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アルマガブログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]