アルマガブログ!
京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんばんは!
3回生のサンです!
最近寒くなってきてもう冬だなーって思ってたら
また暖かい日もあって風邪引きそうです。
文化祭を終え、50代の総まとめをしている真っ最中のマス研です。
マス研の推理脱出ゲーム、いかがだったでしょうか??
楽しんでいただけたら幸いです。
また、先週あたりからアンケートを行っていたのですが、
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!!
アルマガを知らなかった方、読んだことない方、
きっと校内見渡せばその辺のパンフスタンドに手紙くわえたヤギがいますよ!!
ぜひ!読んでみてください
そしてぜひ!クーポンを使ってくだされ!!
お得なクーポンです!
お得にお食事したり、お風呂に入ったりできますよ!!!!
以上、営業担当からのお知らせでした!笑
PR
こんにちは!あつ子です!
いやぁついに文祭が終わってしまいました。ぼくは受付をやってたんですがそれが瀬田、深草両方とも寒くて寒くて(笑)
ニトリの着る毛布が持って来ておいて本当に良かったです。あれなかったら命落としてましたよ!ええ!ホントに!
皆様もこれから寒くなってきますのでぜひともこの時期のお供にどうぞ!着る毛布!
それはさておき僕もマス研の幹部としての最後の活動を終えました∑(゚Д゚)
最初は一人じゃんけんのやり方の講座から始まり、日向ぼっちの有意義な過ごし方の模索、誕生日をいかに寂しく過ごすか、果ては友達の作り方(物理)などなど(アレ?目からウンディーネが…………)マス研の活動はどれもこれも楽しいことばかりで大学生活を輝かせてくれました。まあもう一回やる?と聞かれれば即断ノーなんですけどね(笑)二度もピエロしたくないですよ僕は(笑)
これから僕はいなくなってしまいますけれども後輩君たちが頑張ってくれると思います!とても頼もしい子達なので!僕がOBになって一年後に来ても楽しく活動してる姿をぜひ見せて欲しいです!楽しみにしています!
それとなにより文祭の来場者の方々!
アールズマガジンを見てくださった方々!
今までありがとうございました!
僕らのアールズマガジンは終わってしまいますがこれからもマス研の活動は続いていくので応援してあげて下さい!
では以上あつ子からでした〜(^ω^)
P.S.道化師でお馴染みのピエロとクラウンですが彼らは似てるようで違うんです!ピエロというのはクラウンからの派生でいつもおどけて皆んなを楽しませて笑い者にされるクラウンですがそんな彼でも愛されたい、誰にも分かってもらえない孤独といった悲しみの感情を表したものがピエロです。ですので彼の顔には涙のような模様があります。ですので皆さんがいつも見ている道化師はピエロではなくクラウンなのだそうです!以上とっても役に立たなさそうな豆知識でした(笑)あ、ちなみに道化師のクラウンと王冠のクラウンでは綴りが違うのでお気をつけを!
(え?クラウンをそもそも知らない?じゃあもういいよ全部ピエロで‼︎(笑)
どうもどうも、こんにちは!
オレンジジュースからの使者、コットンさんです。
いえ~い!皆さんヤギが目印のアルマガ25号、手に取っていただけましたか?
あのヤギ私が描いたんですけどね、「郵便」ってテーマと合わせて見て、ふふってなっていただければ嬉しい限りです(^^)
部員にも好評のようで、ふふふ、嬉しいな。
そして今年の文祭も無事!大盛況で!終わりました!!
来ていただいたみなさん本当にありがとうございました~~!
ブログ振り返ってみると写真あげてる奴誰もいねえじゃねえか!ってことで文祭の写真を少しのっけていきたいと思います。
楽しい雰囲気が伝わってくれると嬉しいな!
↑前の記事でスピカが書いてた、仮装しての配布陣☆
↑泥棒班に貼ってあったパロポスター。割とお気に入り。
↑部屋での様子。どこの部屋も内装凝っててかわいかったです( *´艸`)
きっとここではあげきれなかった分の写真は他の幹部があげてくれるでしょう。
このブログも最後かあ。しみじみじみ。
ここまで読んでいただきありがとうございました~!
オレンジジュースからの使者、コットンさんです。
いえ~い!皆さんヤギが目印のアルマガ25号、手に取っていただけましたか?
あのヤギ私が描いたんですけどね、「郵便」ってテーマと合わせて見て、ふふってなっていただければ嬉しい限りです(^^)
部員にも好評のようで、ふふふ、嬉しいな。
そして今年の文祭も無事!大盛況で!終わりました!!
来ていただいたみなさん本当にありがとうございました~~!
ブログ振り返ってみると写真あげてる奴誰もいねえじゃねえか!ってことで文祭の写真を少しのっけていきたいと思います。
楽しい雰囲気が伝わってくれると嬉しいな!
↑前の記事でスピカが書いてた、仮装しての配布陣☆
↑泥棒班に貼ってあったパロポスター。割とお気に入り。
↑部屋での様子。どこの部屋も内装凝っててかわいかったです( *´艸`)
きっとここではあげきれなかった分の写真は他の幹部があげてくれるでしょう。
このブログも最後かあ。しみじみじみ。
ここまで読んでいただきありがとうございました~!
先日、学術文化祭を無事に終えることができました(拍手)。沢山の方々にご来場いただき、感無量でございます(泣)。そんなこんなで文化祭が終わったってことは、もう今年もあと少しだな~とか呑気に考えてたら、今年は引退というビッグイベントが待ち受けているのをすっかり忘れてました(笑)。
引退するから何かあるんかと言われたら、まあ特にはないんですけどね。そんなもんですよ(笑)。強いて言うなら、R`s magazine最新号みなさん読んでください。まだまだ余ってるんで(メタい……)
それではみなさん。またいつか会う日まで。これからもマス研とR`s magazineを何卒宜しくお願いします。さようなら。
引退まで残り5日(デデドゥン!!
こんちゃーす。
引退間近?のナイト(お兄ちゃん)death
今日(11月上旬)は寒かったね。マリオストーリーのサムイサムイ村を思い出すぐらいに寒かったね。
……こ…この空気と同じぐらいにね☆
さてさて話は戻って私ナイトは引退間近。
やり残した事は? 後悔したことは? あるような無いような気もしますが、同時に引退後別の事にチャレンジしてみたいとも考えております\(^^)/
が、ここで一つ問題が。
最近体調が優れないんすよね(トホホ)
文祭中に薬局行って胃薬買うくらいには、内科に行くくらいには不調です( ´・ω・`)
更に鼻水も( ´・ω・`)
ハナミズキ( ´・ω・`)
病は気からならぬ、チャレンジは体調からなんでしょうかね( ´・ω・`)( ´・ω・`)( ´・ω・`)
ここまで読んで下さった皆様、よく耐えましたね。流石ですよ╰(‘ω’ )╯三
最後に今サークルではYouTuberが流行ってます! 誰とは言いませんが大物Youtuberです。そしてなんと、僕らマス研のOBがYoutubeを配信しているとのこと!?
あくまで噂チックなものなので判断はおまかせします(( 'ω' 三 'ω' ))
長くなりましたね。あと20分くらい話そうかな、と思いましたがオリジナルメニューを作るので今日はここまで。カツカレー炒飯でも作ろうかいな。ほいじゃ〜まったの〜
引退間近?のナイト(お兄ちゃん)death
今日(11月上旬)は寒かったね。マリオストーリーのサムイサムイ村を思い出すぐらいに寒かったね。
……こ…この空気と同じぐらいにね☆
さてさて話は戻って私ナイトは引退間近。
やり残した事は? 後悔したことは? あるような無いような気もしますが、同時に引退後別の事にチャレンジしてみたいとも考えております\(^^)/
が、ここで一つ問題が。
最近体調が優れないんすよね(トホホ)
文祭中に薬局行って胃薬買うくらいには、内科に行くくらいには不調です( ´・ω・`)
更に鼻水も( ´・ω・`)
ハナミズキ( ´・ω・`)
病は気からならぬ、チャレンジは体調からなんでしょうかね( ´・ω・`)( ´・ω・`)( ´・ω・`)
ここまで読んで下さった皆様、よく耐えましたね。流石ですよ╰(‘ω’ )╯三
最後に今サークルではYouTuberが流行ってます! 誰とは言いませんが大物Youtuberです。そしてなんと、僕らマス研のOBがYoutubeを配信しているとのこと!?
あくまで噂チックなものなので判断はおまかせします(( 'ω' 三 'ω' ))
長くなりましたね。あと20分くらい話そうかな、と思いましたがオリジナルメニューを作るので今日はここまで。カツカレー炒飯でも作ろうかいな。ほいじゃ〜まったの〜
プロフィール
HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆