アルマガブログ!
京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりですね!
約2カ月ぶりの更新、もうすぐ3回生のメロ子です!
もうすぐ3回生ですって。ひゃ〜
あ、タイトルは椎名林檎さんの「ギブス」より。
大好きなんですよね(^ω^)
あ、タイトルは椎名林檎さんの「ギブス」より。
大好きなんですよね(^ω^)
さてさてっ!
皆様お待ちかねのvol.23がっ!なんと!
無事に入稿を終えました〜〜(フーー)
いやあ、感慨深いですねえ。
50代最初のアルマガ、vol.23をもうすぐ皆さんの手元にお届けできると思うと、うきうきが止まりません*\(^o^)/*
さてさて、もう3月も折り返したということで、そろそろ新歓の時期もやってきますね!
今年はどんな新入生に出逢えるのか……
こちらも楽しみですヽ(´ー`)ノ
早く4月にならないかなあ。
来たるvol.23の発行&新歓、お楽しみに!
それでは、今回はメロ子がお送りしました〜
次回はカントク!あっという間にこのブログ更新も2周しちゃいましたね!
もうすぐ連続更新も始まります(๑•̀ㅂ•́)و✧
お楽しみに〜ヽ(´ー`)ノ
お楽しみに〜ヽ(´ー`)ノ
PR
どもども
暖かくなったかと思ったら、雨降るわ寒くなるわ
体が気温にまったくついていけてないサンです。
前回私がブログ更新してから
もう二ヶ月経とうとしてます!
あっという間ですね
もう春休みも後半戦ですよ…
皆さんは充実した休暇を過ごしてますか??
マス研は春休み中も週二で活動してるので
部員と顔を合わせるのに新鮮さが微塵も感じられません笑
そしていよいよ入稿まで一週間を切りました!!!!
表紙や目次、広告の校正も終わり、
だんだんアルマガvol.23が形作られてきたのでワクワクしてます!
新しくなった50代一発目のR's magazineをお楽しみに!!
ではでは
インフルエンザに気をつけて
残りの休みも楽しみましょう!!おやすみなさい!
どうもマス研部員のあっちゃんと申します(>_<)
そろそろ新入生が入ってくる季節が巡ってきますね
今年はどんな子がうちに入ってくるかとても楽しみです(^ω^)
そして我々が発行するアールズマガジンももうすぐ発行予定です!
皆さん楽しみにしててくださいね!
最近めっきり寒いですねー。
みなさん体調は大丈夫ですか?
どうもこんにちは、わたあめ好きでおなじみコットンです(^^)
つい先週、私たちは春合宿に行ってきました~!
場所は三重県!
1泊2日の日程で1日目は伊勢神宮、2日目は志摩スペイン村に行ってまいりました☀
伊勢神宮は本当に空気が澄んでますね……!
神様がいるだけあって、木や空気から市街地とは違うってことを実感してまいりました。
これできっとマス研の運気も上がることでしょう……☆
旅館では勉強会をして、合宿らしく楽しく知識を深めていきましたよ!
海沿いの旅館でとっても景色がきれいでした!
中居さんたちも良い方ばかりで、素敵な時間を過ごせました◎
思い出話に花を咲かせると止まりませんね笑
長くなってもアレなので、スペイン村のことは画像で失礼します(-v-)
合宿でリフレッシュして、4月の新歓に向けてや春号発行の準備を頑張っていきたいと思います!!
噂では夏号がもう動き出そうとしているとか……!?
続報を待て!!
スペインの街並みを歩くみんな
スペイン村のアイドル、ダルちゃんと会えて喜ぶ部員
安定の顔出しパネル芸
私がいない集合写真
みなさん体調は大丈夫ですか?
どうもこんにちは、わたあめ好きでおなじみコットンです(^^)
つい先週、私たちは春合宿に行ってきました~!
場所は三重県!
1泊2日の日程で1日目は伊勢神宮、2日目は志摩スペイン村に行ってまいりました☀
伊勢神宮は本当に空気が澄んでますね……!
神様がいるだけあって、木や空気から市街地とは違うってことを実感してまいりました。
これできっとマス研の運気も上がることでしょう……☆
旅館では勉強会をして、合宿らしく楽しく知識を深めていきましたよ!
海沿いの旅館でとっても景色がきれいでした!
中居さんたちも良い方ばかりで、素敵な時間を過ごせました◎
思い出話に花を咲かせると止まりませんね笑
長くなってもアレなので、スペイン村のことは画像で失礼します(-v-)
合宿でリフレッシュして、4月の新歓に向けてや春号発行の準備を頑張っていきたいと思います!!
噂では夏号がもう動き出そうとしているとか……!?
続報を待て!!
スペインの街並みを歩くみんな
スペイン村のアイドル、ダルちゃんと会えて喜ぶ部員
安定の顔出しパネル芸
私がいない集合写真
初めての方は初めまして、それ以外の方はこんにちは。少年Kです。
寒くなったり暖かくなったりと、最近は忙しない天気が続きますが、皆さん体調などは崩しておられませんでしょうか?
僕はバレンタインも過ぎて心の平穏を取り戻し、いつもと変わらぬ死んだ魚のような目で毎日を過ごしております(笑)
さて、バレンタインと言えば言わずと知れた「恋」の代名詞でありますが、先日マス研の記者たちの中でも「恋」の嵐が吹き荒れました。……半分冗談です(笑) マス研の大半はそんなものとは縁遠い生活を送っております(笑)
半分、と言ったのは記者たちの文章力向上を目的に課した課題が、「ラブレター」というなんとも恥ずかしいものだからです。自分で課しておいてなんですが、皆よく書いたものだよ、うん。
次からは反省してもっとマシな課題を考えようかと思います(棒)
さて、無駄話も長くなってしまったので、ここでいつもの報告を。
アルマガ春号のネーミングがようやく決定し、いよいよ発行が目前に控えてまいりました。皆さんの手にこのアルマガが渡ることを、今か今かと楽しみにしております。
それでは最後になりましたが、いつも読んでくれる読者の皆さん、快く広告を掲載してくれるお店の方々、そして取材に協力してくださったすべての方々に無上の感謝を。変わらず。
プロフィール
HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆