アルマガブログ!
京都の龍谷大学マスコミュニケーション研究会発行!フリーペーパーR's magazineのオフィシャルブログです。製作・配布情報から部員の日常まで……このBlogでチェックしてみてくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさんこんにちは、カントクです^^
毎日更新からいつもの週間マス研に戻ってきました!
某アプリが日本でも配信されて外を歩くとそこらへんにトレーナーがいますね
各言う私もちゃっかりトレーナーになりました(笑)
前までは夏号の「ほし」について紹介していきましたが、これからは私たち三回生が携わる最後のアールズマガジンをお話していきます( *´艸`)
今は取材・執筆期間で実は今週の金曜日で記者の活動は一旦区切られます。
記者たちの渾身の文章にご期待くださいね(ハードル上げ)
来週は活動はお休みですがマス研ブログは更新していますのでお楽しみに!!
毎日更新からいつもの週間マス研に戻ってきました!
某アプリが日本でも配信されて外を歩くとそこらへんにトレーナーがいますね
各言う私もちゃっかりトレーナーになりました(笑)
前までは夏号の「ほし」について紹介していきましたが、これからは私たち三回生が携わる最後のアールズマガジンをお話していきます( *´艸`)
今は取材・執筆期間で実は今週の金曜日で記者の活動は一旦区切られます。
記者たちの渾身の文章にご期待くださいね(ハードル上げ)
来週は活動はお休みですがマス研ブログは更新していますのでお楽しみに!!
PR
みなさんお久しぶりです!!
引退の時期が少しずつ?近づき始めたカントクです^^
最近では次代の子たちがどういう活動を行っていくのかがとても楽しみなおじいちゃん思考で過ごしています(笑)
さてさて、そんな私が贈るアルマガは今回を含めてあと二回となりました
こうやって言ってみるともう本当に引退がすぐそばに迫っているのだなと実感いたします(*_*)
今回夏号で取り上げたテーマは「ほし」です☆彡
私は特集企画を担当させていただき、一人で奈良県にある曽爾村という土地まで赴き、みなさんに素敵な星空を届けるべく……人生初めての野宿をしました(笑)
これがまた中々に過酷なもので、光がない単純な恐ろしさを思い出しました(/_;)
ただその苦労もあって、これまた人生で一番の、満天の星空というものを堪能することができました!!
その一部を最後に載せておきますね( *´艸`)
引退の時期が少しずつ?近づき始めたカントクです^^
最近では次代の子たちがどういう活動を行っていくのかがとても楽しみなおじいちゃん思考で過ごしています(笑)
さてさて、そんな私が贈るアルマガは今回を含めてあと二回となりました
こうやって言ってみるともう本当に引退がすぐそばに迫っているのだなと実感いたします(*_*)
今回夏号で取り上げたテーマは「ほし」です☆彡
私は特集企画を担当させていただき、一人で奈良県にある曽爾村という土地まで赴き、みなさんに素敵な星空を届けるべく……人生初めての野宿をしました(笑)
これがまた中々に過酷なもので、光がない単純な恐ろしさを思い出しました(/_;)
ただその苦労もあって、これまた人生で一番の、満天の星空というものを堪能することができました!!
その一部を最後に載せておきますね( *´艸`)
皆さんこんばんは!
梅雨も明けて夏が近づいてきましたね
ついでにテストも…
テスト勉強に疲れたら、ぜひアルマガを手に取って
ちょっとだけ休憩してくださいね!笑
さてさて、そんな噂のアルマガ最新号ですが、
私、サンからは広告ページの宣伝をさせていただきます!
今回もたくさんのお店にご協力をいただきました!
お得なクーポンもたくさん!
龍大前のあのお店が!?
ぜひぜひクーポン使ってくださいね!!!!!
そしてキャンパス内のパンフスタンドには
部員力作のPOPが付いていますーーー
個性豊かなPOPもぜひみてみてくださいねーー
それではっ
……っていうギャグ?を、今号の表紙コピーをみてなんとなく思い出しました。関西圏の方ならわかってくれるはず、3回生記者のメロ子です。
みなさん毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか。アルマガ24号読んでいただけてますでしょうか。
今回のテーマは「ほし」ということで、星空に星座、梅干しとたくさんのほしが集まっております。
紫パーカーの人たちが配布、またキャンパス内にもたくさん設置してあるので、まだもらってねーよ!!というかたはぜひ読んでやってくださいヽ(´ー`)ノ
ちなみに私の担当企画は「小さい星、みぃつけた。」
でございます
マヨネーズの蓋にお花、そして多くの人が毎日手に持つであろうあの電子機器にまで、星が隠れている……!!
その電子機器がなんなのかは誌面でご確認ください(^ω^)
ちなみにこれをみぃつけたのは私です(渾身のドヤ顔)。誌面デザインもかわいいので必読ですよ〜〜
さてさて、マス研は早くも秋号取材の真っ只中です。
3回生の私たちにとってはラスト企画!!なんですが、今回は私が携わった中でも最高傑作!になる予感がしてます(((o(*゚▽゚*)o)))
私自身も、この取材が文章や誌面デザインになるのがたのしみです〜
夏号ぜひ読んでください!
秋号もお楽しみに!
さて次回は、いよいよ連続更新ラストのカントクですぞ〜こちらもお楽しみに!
メロ子でした!
みなさん毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか。アルマガ24号読んでいただけてますでしょうか。
今回のテーマは「ほし」ということで、星空に星座、梅干しとたくさんのほしが集まっております。
紫パーカーの人たちが配布、またキャンパス内にもたくさん設置してあるので、まだもらってねーよ!!というかたはぜひ読んでやってくださいヽ(´ー`)ノ
ちなみに私の担当企画は「小さい星、みぃつけた。」
でございます
マヨネーズの蓋にお花、そして多くの人が毎日手に持つであろうあの電子機器にまで、星が隠れている……!!
その電子機器がなんなのかは誌面でご確認ください(^ω^)
ちなみにこれをみぃつけたのは私です(渾身のドヤ顔)。誌面デザインもかわいいので必読ですよ〜〜
さてさて、マス研は早くも秋号取材の真っ只中です。
3回生の私たちにとってはラスト企画!!なんですが、今回は私が携わった中でも最高傑作!になる予感がしてます(((o(*゚▽゚*)o)))
私自身も、この取材が文章や誌面デザインになるのがたのしみです〜
夏号ぜひ読んでください!
秋号もお楽しみに!
さて次回は、いよいよ連続更新ラストのカントクですぞ〜こちらもお楽しみに!
メロ子でした!
どもどもあつ子でございます
突然ですが最近になって始めた事すごく多いです!
まず夜勤のバイトを始めました!
生活リズムがぐっちゃぐっちゃ笑
他の人には絶対に勧められないです笑
次!ツイッター始めました!
3回生になってようやく始めたツイッターですがいまだどんな事話すのかわかんなくて若葉マークが取れません笑
最後!最後はやっぱアルマガです!
秋号の制作絶賛始めてます!
現在取材なども行っています!
もしもし突撃された時は協力していただけるととても嬉しいです!
では体調にお気をつけて!
プロフィール
HN:
龍谷大学マスコミュニケーション研究会
性別:
非公開
自己紹介:
正式名称は、龍谷大学学友会学術文化局マスコミュニケーション研究会といいます。 京都の大学生をターゲットとしたフリーペーパー「R's magazine(アールズマガジン)」を作っているサークルです!! 春・夏・秋発行で、龍谷大学を中心に他大学や三条四条エリアで配布・設置しています。ぜひチェックしてみてください!! 配布や製作などの最新情報は、当ブログやTwitterでご覧くださいね♪HPもよろしくおねがいします☆